7月30日(金)から8月1日(日)の3日間、数河高原(岐阜県)で関西ジュニアラグビー大会が行なわれます。(前日7月29日(木)に出発します)
正式な大会要項はまだ届いていませんが、岡山県(岡山&美作)は4月29日の予選結果を踏まえて、中国地区から出場する2つの選抜チームのうち、一つの核として出場します。(岡山県&鳥取県)
例年だと、6月中旬頃(6月13日の広島ラグビー祭の頃)には選手登録(22名)や写真撮影を行ないます。
これからメンバー選考を行なっていきますが、まず「参加できないことが確実にわかっている人」がいれば、コーチまたは○府おお母さんまで、今週中(6月5日(土)まで)に連絡してください。
※なお、今回の全国大会は岡山県が核となって参加することから、1年生はもちろん、選抜されなかった人も全員が一緒に行きたいと思います。 (どうしても都合が悪い人は不参加でも結構です)
色々な手伝いがありますし、せっかく岡山が核となって参加しますので、今後の選手やチームのためにも、できるだけ一緒に行きたいと思います。
※費用は、ほぼ岡山としての参加となりますので、スクール会計からの補助(額未定)も検討中ですが、例年ですと、関西協会の交通費補助以外は自己負担になります。
正式な大会要項はまだ届いていませんが、岡山県(岡山&美作)は4月29日の予選結果を踏まえて、中国地区から出場する2つの選抜チームのうち、一つの核として出場します。(岡山県&鳥取県)
例年だと、6月中旬頃(6月13日の広島ラグビー祭の頃)には選手登録(22名)や写真撮影を行ないます。
これからメンバー選考を行なっていきますが、まず「参加できないことが確実にわかっている人」がいれば、コーチまたは○府おお母さんまで、今週中(6月5日(土)まで)に連絡してください。
※なお、今回の全国大会は岡山県が核となって参加することから、1年生はもちろん、選抜されなかった人も全員が一緒に行きたいと思います。 (どうしても都合が悪い人は不参加でも結構です)
色々な手伝いがありますし、せっかく岡山が核となって参加しますので、今後の選手やチームのためにも、できるだけ一緒に行きたいと思います。
※費用は、ほぼ岡山としての参加となりますので、スクール会計からの補助(額未定)も検討中ですが、例年ですと、関西協会の交通費補助以外は自己負担になります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます