岡山ジュニアラグビースクール(岡山ラグビースクール中学部)の記録

中学生や保護者が、チャレンジを楽しみ、充実した時間を共有した活動の記録です。

高校花園観戦

2013年12月28日 | その他の日記(ひと言)
28日(日)はスクール中学生(希望者)と花園観戦&ジュニアOBの応援に行きました。

まず矢吹君(3年)、友田君(2年)が出場した初出場の坂出第一高校は明和県央高校に大敗しましたが、自分たちのプレーにこだわり、後半には応援席が盛り上がる場面もたくさあんありました。

矢吹君が入学した3年前には、まだ人数も十分おらず、矢吹君が高校在学中に単独チームができるか本当は少し心配していましたが、監督をはじめとした関係者の努力と実行力には敬意を表したいと思います。
中学生時代のヤンチャな矢吹君も今年はキャプテンになり、充実した高校生活を送ることができたのではないでしょうか。

メンバー表を見ると、岡山県南の中学校出身の選手が他に数人いたようですが、来年は、友田君をはじめ皆でさらに新しい伝統をつくっていってほしいと思います。







石見智翠館高校の楢崎君(3年)は途中からスクラムハーフとして出場しました。
中学生時代は、矢吹君とともにヤンチャ2トップといった感じでしたが、今では何回もスクールに指導に来てくれるなど、しっかりした面倒見の良い高校生になりました。

今日は途中出場で若干動きが硬いかなと感じさせる場面もありましたが、自分の役割をしっかりこなしていたと思います。

石見智翠館高校の皆さんには、今年は合宿練習をさせてもらうなどお世話になりました。
次の試合も是非がんばってほしいと思います。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿