雪が積もったので、スノーシューを載せて大山へ向かう。
快晴の空の下、松江から東出雲へ至る山陰道から、雄々しい大山が見えて来ました。
まずは、大山を見る絶景ポイント「淀江どんぐり村」の駐車場で、家族みんなで大山撮影会。
(ここで撮影した写真を以前年賀状にした事も)

仁王茶屋の駐車場が雪に埋もれていたので、大山寺の有料駐車場。
スノーシューを手に持ち、無料リフトで豪円山スキー場へ。
子ども達のスキー教室が行われていて、見ているだけで楽しくなりました。

中の原からスノーシューを履いて森の中を歩くと、ウサギの足跡が多数。

雪の上に溶けた層、その上に雪が積もり、歩くと「ガシャ」と音が鳴り、ズボズボとハマりながら進む。

晴天で風も無く、途中からシャツ一枚で楽しめました。
右足の付け根がミシミシ言って来たので、早めに切り上げ帰りました。
だいせんホワイトリゾートは、豪円山、中の原、上の原、国際のコースがあります。