出雲の韓竃神社に登る
亡き父への思い~彼岸花に寄せて
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
そらまめ~楽しみのかけら探し
百合のスプレイシェイプ
#ささやき
アレンジメント
2012-09-27 10:21:03
楕円の器にスポンジを入れ準備。
花と茎を両側から挿しこんで、あたかも(今回は上から見て)花束に見えるように。
先生が言われるには「するめの形」。
リボンも差し込めば、それらしく。
生まれ育った松江に訪れる人が増えるように松江紹介。
日々、手編みやガーデニングを楽しんでいる。
最新の画像
もっと見る
米子・田中達也見立ての世界
2025年2月19日
米子・田中達也見立ての世界
2025年2月19日
米子・田中達也見立ての世界
2025年2月19日
米子・田中達也見立ての世界
2025年2月19日
最近の「アレンジメント」カテゴリー
もっと見る
冬の花・鉢植えとアレンジ
2024年12月4日
ケイトウとジニアの駕籠アレンジ
2024年9月1日
グロリオサとダリアの赤色アレンジ
2021年7月3日
薔薇とトルコ桔梗のバスケットアレンジ
2021年6月19日
ライスフラワーとトルコ桔梗のアレンジ
2020年11月23日
りんどうの多種多様なアレンジ
2020年9月16日
そらまめ~楽しみのかけら探し
生まれ育った松江に
多くの人が訪れるよう松江紹介。
日々、手編みとガーデニングを楽しむ。
H12年手編み講師免許取得
フォロー
8
フォロワー
検索
最近の記事
米子・田中達也見立ての世界
2025年2月19日
積雪・メジロ・おどん
2025年2月8日
節分の頃・出雲大社とゆらりへ
2025年2月3日
冬に育つそらまめ
2025年1月31日
平山郁夫展と松本そば店
2025年1月21日
カテゴリー
松江散歩(41)
島根お出かけ(26)
県外お出かけ(43)
サイクリング(34)
手編み(72)
手作り・孫の服と自分の服(31)
山歩き(32)
庭の植物(33)
出雲国軽く探訪(16)
アレンジメント(34)
ハオルチアなど(18)
旅行(37)
知識うんちく(4)
今の思い(9)
バックナンバー
2025年
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
1月
2019年
12月
11月
10月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2018年
12月
11月
10月
5月
4月
3月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
10月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2013年
10月
9月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
5月
4月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
4月
3月
2月
1月
2010年
11月
10月
7月
6月
5月
4月
3月
1月
2009年
12月
11月
10月
8月
人気記事
米子・田中達也見立ての世界
懐かしの平田屋くたくたうどん
「松江の花もち」は「出雲ひな餅」
手編みの水仙リース
夏のパイナップル模様のバック