1冊買ってペラペラと眺める。
「楽しそう」と思うが、まだ暑く毛糸の季節ではない。
残り糸のTシャツヤーンで、車に置いているメガネ入れを試作して遊ぶ。
太さがあるので、すぐ形が出来上がるのは嬉しいが、重たさが気になる糸です。
細編みをひとつ飛ばすように細編みと鎖あみを繰り返し、筋編みで、重さを軽減。

出し入れがし易いように、中袋を差し込みとじ付けて出来上がり。
糸の重さで、スクッと立ちそうなので、
翌日、立てて部屋に置く老眼鏡入れを作ってみました。

底は3目から左右で増やして10目にする楕円(10号針)。
(糸や針の大きさで、加減すると良いでしょう)
底を楕円にすると、中袋は必要ないようです。
電話の横に置いて、すぐ抜き取れるよう若干短めにしました。