そらまめ~楽しみのかけら探し

秋の東郷湖サイクリング

前回の鳥取うみなみロードは、湯梨浜町長瀬公園まで。
今回は、ルートを逸れて東郷湖を周遊サイクリング。
出発点は、ハワイ夢広場。
中心の建物は、全国的にも珍しい屋根の付きの人工芝生の
グラウンドオープンスペースです。
秋晴れの中、ひと月振りのサイクリング。
東郷湖の周辺には、整備された芝生の公園が沢山作られ、
芝生でピクニック、ゲートボール楽しむを楽しむ人々。
日曜日の公園の駐車場には、多くの車。

少し走ると、良くテレビで紹介されている
湖上に浮かぶはわい温泉「千年亭」。
サクサク走ると、湖岸に広がる芝生広場から、
はわい温泉全貌が見えてきます。
そして、中国園庭 燕趙園。

更に進むと、以前あやめの写真撮影で訪れた「あやめ池公園」。
ここから坂道をグングン登ると、
出雲の大国主命の娘である下照姫命が、出雲を懐かしんで登られた山を
いつしか「出雲山」と呼ぶようになったと言う、出雲山展望台です。
ここから、東郷湖が一望、出雲の地まで見渡せそう。

緑の大きな屋根が出発地点のハワイ夢広場です。
走行距離12キロ。1時間20分。
歩道が整備され、家族でも楽しめそうな道でした。
今まで知っていた地点が繋がり、東郷湖が描けるようになったサイクリング。

生まれ育った松江に訪れる人が増えるように松江紹介。
日々、手編みやガーデニングを楽しんでいる。

最新の画像もっと見る

最近の「サイクリング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事