来春、長男の家族がひとり増える。
ついに、名実ともにおばあさんになる日が近い。
編み物を習い始めたのが、末っ子が3歳の時だったので、
わが子のベビー服は作れなかったが、孫の服は、何とか作れそう。
本を新たに買い、糸も手に入れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c9/ba6a6176e442b8c050dc4da0dbaa0ede.jpg)
「ハマナカ、干支ダルマ 編み図」で検索して、
来年の干支戌を、以前作った申の顔と耳に作り変えてみた。
母には、新しい戌ダルマ。
顔の造りが、ポイントなので、しばらく試行錯誤。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/46/3496354ff0f2c99815b82ba83d33b05a.png)
生まれ育った松江に訪れる人が増えるように松江紹介。
日々、手編みやガーデニングを楽しんでいる。