明日も咲く今日できること

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

アゲハチョウの現況

2013年10月03日 17時13分18秒 | 蝶関係

 現在保護観察中のサナギと幼虫を披露します。

 

   ①8月19日こんな小さい木に卵を産み付けられていた。
   ②9月9日に①の木で若齢・中齢幼虫を経て終齢幼虫になった。
    量的にこの木の葉では不足
と思い、葉が触れるように大きな苗木を
    添えておいたら翌朝には移動していた(賢さあり)

   ③9月14日サナギ化のため徘徊中を見つけ専用箱に回収     

          

   上は翌日には完全サナギに、今日に至る。

            

 

   ①は上のと同じ日にこれも小さい苗木に卵を発見②は2日位遅れて終齢幼虫に
  同じように翌朝には大きな木に移り・・・ ③も更に4日位遅れて姿を消した。
                       
      

   上は数日後捜していたら保護網の補充用の網袋の中で見つけ、羽化しても飛び立てないと
  救出してあげて9月22日AM10:20パチリ。 今日に至る。 

   下は今年初のモンキアゲハの終齢幼虫10月1日に終齢幼虫に
  「前から」は2日撮影、「上部から」は3日に撮影

                   

                 

  3日現在の中齢幼虫 昨年は同時期に15匹以上いたのに猛暑と天敵にやられ過ぎました
                    
                        


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ドラえもん)
2013-10-04 20:50:53
最初のサナギよーく見るとかわいいですね
どんなちょうちょになるのかな
返信する

コメントを投稿