昨年受講仲間から頂いた「飾りかぼちゃ?」を暫く飾った後、種を保管し
大型連休前蒔いて、梅雨明け後の猛暑
をもろともせず黄色の花が咲いた。
花は今も咲き、実もいくつかついている。1番大きくなった実を披露します。
8月は猛暑で熱中症にかこつけ蜘蛛の巣払いと散水以外園芸作業は逃避していた。
ふと思いつき今年3回目のミョウガを採ってみた。採るタイミングをはずし、最近の多雨で
ふやけたり、緑化したり予想外に収穫はあったが、気味悪い代表をお見せします。
7月,8月中旬頃まで狭小な敷地内で鳴くセミはアブラゼミばかりところが、
ツクツクボウシが鳴き、最近はミンミンゼミの鳴く機会が多い、毎年15個位
の抜け殻を見つけるがミョウガを採る時間帯に4個見つけた。
今年は15個以上見つかりそう。
タネとってまくことを思いつきませんでした
たくさんなりましたか
実がなると、うれしくなりますよねぇ