コンビニで3年間バイトしている冴えない若者・日野三春。ある日、黒いサンタ服を着た男に連れ去られ、北極の“サンタクロースハウス”という会社でブラックサンタとして働くことに。個性的過ぎる同僚たちに囲まれ、戸惑いつつも激務をこなしていく三春だったが…。
WOWOW ★★★
少々季節外れですが、サンタさんの映画です(笑)
原作は「荒川アンダーザブリッジ」「聖☆おにいさん」などのヒット作を持つ中村光ですが、私は原作は読んでいません。
とりあえずはコメディなのですが、サンタクロースに関する蘊蓄が色々と語られ。。。てか、「クネヒト」なんて存在はこの映画で初めて知りました。クネヒトノウィキペディアからコピペすると・・・
クネヒト・ループレヒト(独: Knecht Ruprecht)は、ドイツの伝統的な風習における、聖ニコラウスの同伴者。聖ニコラウスの日(12月6日)に聖ニコラウスとともに現れ、悪い子供を懲らしめる。よい子にご褒美を与える聖ニコラウスがサンタクロースの原型であることから、これと対比して「黒いサンタクロース」などとも呼ばれる。
まさにこの映画のテーマそのものです。なので、クネヒトというものを教えてくれたというだけで・・・って、ちょっと大げさ?(笑)
吉沢亮も橋本環奈も映画に出まくっていますね。この映画での橋本環奈の変顔や坊主頭を観るだけでも価値があります(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます