![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8f/42dbf12d53b38b0ab77e73b214e631c9.jpg)
今日は早朝から箕面へと紅葉狩りに。
箕面スパーガーデンが「大江戸温泉物語」グループになって、リニューアルされたそうで、しかも箕面観光ホテルでのランチバイキングも利用して2980円となかなかリーズナブルなお値段。受付は10時からだってことで、10時には箕面の滝から帰ってくる予定で、8時過ぎにはスパーガーデン駐車場に入れたいため、7時半前に家を出ました(笑)
めちゃ細かい話ですが、スパーガーデンを利用したら駐車料金3時間無料。1時間毎に300円ってことなので、6時間停めても900円やん!って感じで車で行ったわけです。もちろん温泉を利用するために、いろいろ荷物も多かったしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3c/d8106753f1239c9ddba9f3d3b52fa303.jpg)
ってことで・・・これは瀧安寺(りゅうあんじ)付近。8時半頃ですが誰もいません(爆)もちろん、私達が滝に向かってる時間でも上からどんどん降りてきてるんだけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b8/e4101e379625888373bed34dd76bde62.jpg)
こういう自然の紅葉は、お寺などの人為的なものとはまた違う趣があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8f/42dbf12d53b38b0ab77e73b214e631c9.jpg)
箕面の滝に着いたのがちょうど9時でした。人、少ないでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4f/d3ac2afdebb860e75a46a6f98c51c360.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e7/9c67eb725418f3a5e41cdc95f5e9e570.jpg)
瀧安寺にもちゃんとお参りをして。
スパーガーデンには10時前に帰ってきました。バイキングは11時半のものを予約して、まずはひとっ風呂。ちょっとシステムがややっこしくって(笑)ようするに、浴衣も貸してくれるんですが、それをその場の更衣室で着替えても、大浴場の更衣室で着替えてもいいんですね。何も知らないものだから、その浴衣を貸してくれるところでまず浴衣に着替え、大浴場でも着替え・・・最近のこういう温泉施設って中で現金を使わないで、手首に番号札つけるわけだけど、最終的には3つも手首につけちゃって(笑)これもあとで気がついたんだけど、最終のロッカーの中にそのロッカー以外のものを2つ入れておけばよかったわけで。肝心のお湯はヌルヌルで気持ちよかったです(笑)結局、バイキングの後にも入ったので2回入りました。
バイキングはなかなか種類も豊富でおいしかったです。なかなかいいサービスだなぁって思ったのはバイキング会場の入口横にビールの自動販売機があって、持ち込みOKなんです。中で頼むとサービス料分高くなるので、これはなかなかいいと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/27/2c8796dbb2abe8dcecdab53732c892b3.jpg)
スパーガーデンのガーデンテラスからの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fb/aaa06995167ad7ee0057660c9a606975.jpg)
大江戸っていうのがちょっと気に入らないです(笑)
建物の外装まではリニューアルされていませんが、中は綺麗になってましたよ。ちょっとシステムに慣れるまでが大変ですが(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます