![]() | 映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ Blu-ray 特別版 |
クリエーター情報なし | |
ポニーキャニオン |
![]() | 夜空はいつでも最高密度の青色だ |
最果 タヒ | |
リトル・モア |
東京の病院で働く看護師の美香。ある日、バイト先のガールズバーで慎二と出会う。アパートで一人暮らしの彼は、建設現場で日雇いとして働く日々。バイトが終わった後、渋谷の雑踏の中で慎二と再会する美香。ある日、建築現場で慎二の年上の同僚・智之が倒れ、そのまま帰らぬ人となる。慎二は葬儀場で美香と再び顔を合わせる。そんな思いがけない再会を繰り返す美香と慎二だったが…
日映専 ★★★★
最果タヒ(さいはてたひ と読むそうです)の同名詩集を「舟を編む」の石井裕也監督が脚本&映画化した話題作です。昨年度のキネマ旬報ベストテンの邦画一位にも選ばれている作品です。
主演の石橋静河は原田美枝子&石橋凌の娘。。。っていうのを今この記事を書くために調べたらわかりました(笑)台詞回しはまだまだ下手かもしれないけれど、その存在感は「なるほどぉ」って感心したわけです。も一人の主演、池松壮亮は安定の演技。彼は主役も脇役もちゃんとこなせるのが良いですね。で、共演者が松田龍平や田中哲司となかなか豪華なキャストです。
東京オリンピックを控えた東京の現状とそこで生きる人々を描いていますが、ヒロインは幼い頃の母の死や看護師として働く現状から「死」に対して独特な感性を持っています。その割にはケツメリクガメを飼ってたりするのがめちゃ矛盾しているのですが、要するに死にたいする恐怖が尋常ではないという感じです。ヒーローは幼い頃から左目が見えないというハンデを抱えながらも、日雇として働く、いわば底辺の生活をしていますが、学業はよくできた割にはどうやら発達障害のような感じも受けます。彼の周りでは同僚が急死したり、仲良くしているアパートの変な老人が孤独死したり、彼の周りも死がつきまといます。
この二人の出会いから、なんとなくお互いの存在がなんとなく気になりだし、だからといって二人のラブシーンは無く。。。って言っても、二人でうだうだ話をしているシーンがラブシーンなのですが、なんだかとてもこの二人には明るい未来が想像できて、めちゃいい感じです。
とても生きづらい東京での生活ですが、この二人ならばなんとか乗り切れそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます