極私的映画論+α

+αは・・・日記です(^^;
最近はすっかり+αばかりになってしまいました(笑)

私が選んだ10大ニュース

2013-12-03 19:14:50 | 日常日記
 毎年、この時期に読売新聞が読者に向けて「今年の10大ニュース」の投票を呼びかけています。もちろん読者でなくても投票できますし、もしあなたが選んだ10大ニュースが全部当たったら賞品もいただけるので、是非こちらから投票してみてください。

 ってことで、私が選んだ10大ニュースは以下のとおり。
起こった日付順で選びました。



大阪市立桜宮高で体罰を苦に生徒自殺
アルジェリア人質事件、日本人10人死亡
柔道界で暴力問題など不祥事続く
安倍首相、TPP交渉参加を表明
長嶋茂雄氏と松井秀喜氏に国民栄誉賞
日経平均株価が1万5600円台を回復
富士山が世界文化遺産に決定
2020年夏季五輪・パラリンピックの開催地が東京に決定
伊豆大島で土石流災害、死者35人
楽天が初の日本一



 自然災害が多い年でした。この伊豆大島の災害以外にも、北海道で暴風雪と超低温で9人がなくなったり、北関東で竜巻が起こったりしましたね。

 またアルジェリア人質事件だけを入れましたが、海外で事故に巻き込まれる日本人も多かったです。グアム島で3人が殺害されたり、エジプトで熱気球が墜落したり。

 うれしいニュースはどうしてもスポーツに偏ってしまいますね。富士山の世界遺産登録もビッグニュースでした。

 著名人の物故者も多かったですが、基本的にはそれなりのお歳を召した方の訃報は10大ニュースに入れたくないですね。っていいながら昨年は森光子さんの訃報を選んだ私です。


 とりあえずこのサイトでは12月に入ってからのものはほとんど入っていません。今後10大ニュース入りするようなニュースが起きないことを祈ります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 確かに悩みます(笑) | トップ | 嗜みと身嗜み »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常日記」カテゴリの最新記事