ぶらり旅スローライフを楽しむ

『幻の滝 おしらじの滝』 栃木県 癒しの風景

しらじとは壺のこと 観光スポット





「おしらじの滝」は出会えるかどうかわからない、条件が重なることでさらに美しく青く輝く滝 。

雨上がりの午前
沢の水が増え木々の合間をぬって日が差し込むとき
青く輝く滝つぼを持つ「おしらじの滝」に
出会えるかもしれません。

水の少ない時期は滝そのものがなくなっている場合もあります。
もし出会えたらいいことありそうな予感。





【ご注意ください】
この辺り一帯はスマホ・携帯等の電波が圏外となります。遊歩道には滑りやすい箇所もありますので、登山靴等を履き、注意してください。
 また、付近で熊の目撃情報が出ています。熊よけの鈴を付けるなど十分にお気を付けください。(山の駅たかはらで熊よけ鈴のレンタルも行っています。)

【滝つぼ付近には立ち入らないでください】
観ばく台より先は立ち入り禁止となっておりますので、絶対に立ち入らないでください。滝をご覧になる場合は、観ばく台にある柵の内側よりご覧いただくようお願いいたします。


【行き方】
山の駅から那須塩原方面へ車で7分程度行った駐車場に車を止め、7分程度山道を歩く。遊歩道として簡単な整備を行いましたが、歩きやすい靴を履くなど、十分ご注意ください。





※冬季は山の駅から那須塩原市側の道路が閉鎖されるため、車で行くことはできません。
※矢板市街から山の駅たかはらまでは冬季閉鎖期間中でも通行可能です。

※矢板市観光協会 HPより引用

ブログ村ランキングに参加しています
クリックして応援お願いします
PVアクセスランキング にほんブログ村



おすすめのサイト


☟一日一回クリックして応援お願いします☟

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ぶらり旅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事