グルメの紹介 日本酒 富山県 地酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8b/8e61f2246ba524f19ee6c63dc3670ffc.jpg)
喉ごしさわやかな味わい。
価格520円(税抜き)
容量300ml
蔵元名 銀盤酒造株式会社
日本酒度3
酸度1.35
Alc.度15
適した飲み方
冷酒(10℃以下)〇
冷や(10℃~常温20~25℃)◎
ぬる燗(40℃前後)△
熱燗(50℃前後)×
地酒に合う料理
さっぱりとした味
出汁・海鮮など(湯豆腐、天ぷら、出汁巻玉子、魚の塩焼き、牡蠣 )
蔵元紹介
富山県
銀盤酒造株式会社
ぎんばんしゅぞうかぶしきがいしゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e6/19d18aad7be10ef9eb8ce8271d4f0094.jpg)
銀盤酒造は、北アルプス黒部峡谷を臨む風光明媚な自然環境にあり、 明治43年、太古の時代に酒が湧き出たと伝えられる荻生村に創業。 日本の名水百選にも選ばれた黒部川扇状地湧水群を仕込み水とし、 のどごし良く飲み飽きしない、すっきりとした口当たりの酒を醸しています。
※蔵元HPより引用
ブログ村ランキングに参加しています
バナーをクリックして応援お願いします
おすすめのサイト