ぶらり旅スローライフを楽しむ

清酒 こっそり 「純米原酒」 石川県 株式会社 加越

グルメの紹介 日本酒


昔の蔵人がこっそり隠れ味わった酒。蔵出し純米原酒を昔風に再現した、芳醇な和みを感じる味わい。また地元の旬な便りの瓦版仕様の包装紙仕上げ。

価格1200円(税抜き)
容量720ml
蔵元名 株式会社 加越
日本酒度-2.0
酸度2.5
Alc.度17.5

適した飲み方
冷酒(10℃以下)〇
冷や(10℃~常温20~25℃)◎
ぬる燗(40℃前後)◎
熱燗(50℃前後)〇

地酒に合う料理
こくのある(しっかりとした)味《醤油味・タルタル・チーズなど(唐揚げ、焼き肉、すき焼き、酢豚、チーズ )》 

蔵元紹介
石川県
株式会社 加越
かぶしきがいしゃ かえつ


『酒蔵・加越』のある石川県小松市は、歴史が残る町。 酒造好適米(五百万石)の産地でもあり、寒冷な気候と霊峰白山の名水に恵まれた 静かな風土、その中で江戸末期以来、黙々と雑味のない純粋な酒の旨味と、自然で奥ゆかしい控えめな香りを特徴とした、繊細な酒造りを続けて、皆様に飲み親しまれ喜ばれております。
 
※蔵元HPより引用

ブログ村ランキングに参加しています
バナーをクリックして応援お願いします
PVアクセスランキング にほんブログ村


おすすめのサイト


☟一日一回クリックして応援お願いします☟

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「全国の銘酒と蔵元」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事