goo blog サービス終了のお知らせ 

カワセミ日記②

美しい姿態のカワセミの姿、美し色、水絡みなどのパフォーマンスに魅せられ、毎日撮影をモットーに活動しています。

空中撮法 小魚咥え 2023.10.14

2023-10-14 17:47:36 | カワセミ
今朝は柳の木の下で待ってたら30分後に目の前のトマリ木の登場、オー縁起がいいなと狙ったら、10m下流のトマリ木に移動した。急いで追いかけたが間に合わず大きな魚を咥えられてしまった。その後は縁起悪くなり、池に行って50分程待ったが飛来無し。又柳に戻ったが其れからが大変で長い時間ジジコロシが始まってしまった。飛び込みは多くて10回以上だったが、空振りばっかりで時々はシラス級の小魚を採る。大物は遥か上流にホバしながら飛び込むで、写せない。で今日も残酷な時を過ごしました。

空中撮法の利点は最初にピンを合わせるとトラッキングが追いかけてくれ草陰でも結構ピンが来るようだ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする