goo blog サービス終了のお知らせ 

カワセミ日記②

美しい姿態のカワセミの姿、美し色、水絡みなどのパフォーマンスに魅せられ、毎日撮影をモットーに活動しています。

2024年6月25日

2024-06-25 17:31:22 | カワセミ
今日も最初の40分間は堰下流でカワセミを待ったが生まれたての雛が1羽出ただけ。仕方なく堰に移動したが此処も1時間待っても出ずで又堰下流に行ったがダメ!!又堰に戻ったら、漸く向こう岸に出た。が直ぐに水道管から飛び込み大きな魚を咥えたが、間に合わず魚咥えはパーでした。後に突然魚を咥えた♂セミ現れる。急いで写せるところに行ったが既に♂から♀への給餌は終わってた。でもその後には漸く鉄片に飛来した。其処から飛び込みを写したが空振りだったが、何とか鉄片に戻るところを写せた。なので今日も水絡み魚咥えはボウズでした。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年6月24日

2024-06-24 17:35:39 | カワセミ
  • 今日は梅雨の合間の晴れで暑い朝でした。最初は堰下流で待ったが、暑いので30分後には堰の水道管下の日陰に引っ越した。9時ころからでしたが11時までに2回出たが何もしないで飛び去った。どうも今朝も堰を下げて上げたらしく、堰の直ぐ下のトマリ木は水で押し流されたか跡形もなかった。堰が下げられるとその下の魚は押し流されてしまうからだ。11時此処を諦めて下流に移動したら1度だけチャンス到来だったが、最初で最後かと空中撮法に挑戦したら、見事に外れて水絡みは殆どがピンボケでした。
  • 在庫補充と今日の失敗作(4枚9

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年6月23日

2024-06-23 16:59:52 | カワセミ
昨日は泊りの来客ありブログお休みしたこと深くお詫びいたします。<(_ _)>

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年6月21日

2024-06-21 17:22:06 | カワセミ
今日は雨が降りつずいて入梅日になりました。昨日の小魚運び証拠写真です。
これからは徐々に活発になるかもです。

  • 水道管の見えないところから飛び込んだ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年6月20日

2024-06-20 17:25:27 | カワセミ
今朝は雲の多い晴れでした。8時20分から堰の左岸で待ったが、今日は頻繁に出てきた。しかしながら水面を見つめてはダムの上流の満水になった草の生い茂った岸に行っては何処かに消えてたことが何度も有った。何だろうと考えたが思いつかずでしたが、後に理由が分かった。それは小魚を探してのことだったようで、後に小魚を採っては運ぶようになった。そう雛が生まれたような気配でした。なもんんで以後は小魚は運び、大物は自分で食べてた。(R8 RF100-400 EXT1.4  8:20-12:00)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする