カワセミ日記②

美しい姿態のカワセミの姿、美し色、水絡みなどのパフォーマンスに魅せられ、毎日撮影をモットーに活動しています。

2024年7月21日

2024-07-21 17:25:42 | カワセミ
今日は暑いので撮影は休みました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年7月20日

2024-07-20 17:53:29 | カワセミ
  • 今朝の予報は35度超えとかで迷ったが風が強め目に吹いてたので堰に直行した。堰は何故か下ろされて滝は無くなってた。何時もの水道管の下の日陰になってる所に陣を構え、そこからこう岸に出るカワセミを待った。11時までに出たのは3回くらいで飛び込みは5回ほど魚咥えは1回に終わった。11時以後は、右岸に回ったがカワセミは12時10分までに出ることは無かった。(9:00-12:10)
  • 空中撮法水絡み空振りの巻き

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年7月19日

2024-07-19 17:47:10 | カワセミ
今朝は8時半から堰の左岸で先ずは撮影したが、9時頃カワセミが向こう岸出たが、何もしないで下流に飛び去った。9時40分頃出ないの右岸に回って12時10分までカワセミ待ったが1度も出ることなく今日も飛び込みは完全ボウズでした。

在庫の小魚咥えと本日のオイカワ咥えです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年7月18日

2024-07-18 17:45:21 | カワセミ
今朝は8時半から堰下流で撮影したが芳しからずで1時間後堰に移動したが、出単は3回で空振り数回でしたが、ラストの12時50分の時はお魚を咥えたが、何故か水面テカリの大ボケで全部駄目でした。

昨日の水絡み残り物です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年7月17日

2024-07-17 17:24:31 | カワセミ
今朝は曇ってたので9時頃柳の木の所に到着した時に草刈り音を聞いた。上流を見ると待望の草刈り作業が数名で始まっていた。これでは堰は無理と思い柳周辺で撮影始めた。この場所は相変わらず♀♂出て給餌などしてるみたいだ。♂が何処からか魚を咥えて♀に給餌のようだったが見えない所でばかり与えるようで何も写せない。仕方なく堰に移動して1時間ほど待ったが出たのは1度だけで、向こう岸の水面を数分見た後に下流に飛び去ってしまった。10時40分2名のお仲間さんが帰られたので右岸に回って、向こう岸の高いコンクリートからのダイブを待ってみた。しかしながら此処も出が遅く出たのは1時間後でした。それでも直ぐに飛び込んで魚を咥えてくれた。今日の水絡みはこの1回のみで暑い中苦戦をしました。(^^;

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする