カワセミ日記②

美しい姿態のカワセミの姿、美し色、水絡みなどのパフォーマンスに魅せられ、毎日撮影をモットーに活動しています。

水絡みから飛びつきまで 2024.12.16

2024-12-16 17:15:28 | カワセミ
  • 昨日は下の池が午前中凍ってたので、今朝は少し遅めに池に行ってみたが氷は張っておらず期待した。が、しかし今朝は何故か何時も活発な♀セミの登場が無く、全部主♂セミがエノキから時たま飛び込むのに付き合ってしまい歩留まりの悪い撮影になってしまった。(Om-1  75-300)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空中撮法小魚採り 2024.12.15

2024-12-15 18:36:08 | カワセミ
今朝は9時頃池に行ったら下の池は凍りで覆われていた。暫く待ったが出ないので川に移動した。川ではそこそこ出たが魚獲りは無しで空振り2回の魚獲りボウズでした。
在庫から、下流の堰からダイブして小魚を採りました。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼前ホバ 2024.12.14

2024-12-14 16:41:56 | カワセミ
今朝はアシスト自転車のバッテリー充電不足に気が付き充電したので10時頃の出陣でした。池に着き20分くらい経った頃♀セミ登場でミズキに居た♂セミを無視し♀セミに駆け寄り撮影ONでした。♀セミは何時も通り活発で直ぐに飛び込んだりホバしたりでした。が、直ぐに♂セミに見つかり追いかけっこだったが、したたかな♀セミは直ぐに戻って下の池の一番隅のトマリ木から飛び込んだりした。でも又も♂セミが・・・なんて展開でしたが、今日は何故か後ろ向きが多く、空振りも多かったので成果はホバ三昧のみに終わった。(10:00-12:10)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空中撮法 紅葉の突撃 2024.12.12

2024-12-13 16:30:52 | カワセミ
今朝は天気の都合で撮影休みました。(OM-1 )

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚咥え飛びつき

2024-12-11 17:22:18 | カワセミ
今朝も池に行った。池は何時ものように♂がガマの枯れ草のミズキに来ていてそこから見えない所にポチャポチャと飛びこんで居た。それを無視して♀セミの出を待ったが、今朝は早めの出で一時だが楽しめた。(OM-1 40-150F2.8proMc14) 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする