くまのハチミツえほんJapan. 394shanxi.J.🐻🍯📚️

オリジナル物語、写真、絵画、多言語作品いてます。

#みんなのブログ#桜#桜の日#散りゆくモノ#39ら

2021-03-28 10:12:14 | エッセー
#みんなのブログ#桜#桜の日#散りゆくモノ#39ら🌸



今年は桜の開花が早いでしょう。

確かに。
いつもはわたしの場所では3月と4月の変り目の間に咲いていた。
もっと前は入学式の時に咲いたこともあり、卒業式の時に咲いたこともあった。


日本の大切な桜。

千年桜もある。

改良されて接ぎ木から作られた。
それをクローンと今風に呼ぶ人もいる。

サトザクラも改良されてきて今では何百とある。

処が。



処が、このソメイヨシノが。



やがては。


この日本から。


消えて無くなる時が来る。
と樹木医から聴いた。


何でまた?
そんなことあるの?
と人は聴いて驚く。



原因は?



外来のカミキリ虫の為に。
日本中から消えていく。
それを誰も止められない。
日本中にソメイヨシノがあることを知った外来のカミキリ虫。
江戸の桜文化から長い年を経てそれは終焉を迎えると言うのだ。

#散りしモノ。

歳毎の
咲けし桜も
違うモノ

日本の桜
やがて散りゆく。

三十一文字/YamanoshitaHyakuzen.
(C)28 March 2021.#みんなのブログ#桜#散りゆくモノ













最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (3948Thankyoufoureight)
2021-03-28 12:14:44
ありがとうございます。。

日本の桜、ソメイヨシノを守るのは、日本中の桜の数を思うと、樹木医だけでは全部観てはおられません。
民間人が散歩などの時、桜の木に外来カミキリ虫がいたらそこに住み着いていることが多いので、その場所を最寄りの樹木医の方に言うしかありません。
或いは、市役所の緑地課に伝えるのも良いかも知れません。

外来種と言っても日本国内から全て見つけてそれから守るのは多分無理なことでしょう。

植物、昆虫、生物などは知らずに育ていたものを公園の池や河川などに放棄して放つ方もおられます。

やがて、日本中に拡大していき、セイタカアワダチソウと同じ道を辿ることでしょう。
輸入材木に着いてきた種子で日本中に拡がったのです。
これは蜘蛛やゴキブリも同じで旅行者に着いて来ます。
種子や卵から着地すると生態変化してそこで生息していくのです。

困ったもんです。
日本独自の生態系を変えると言っても、どうしようもありません。

Shanxi394Japan.
返信する

コメントを投稿