明日は原にある帯笑園で演奏です。
http://www.city.numazu.shizuoka.jp/shisei/profile/bunkazai/toukai/taishouen.htm
毎年 4月29日に一般公開され多くの方が庭園を散策しに来ています。
午前中だけでも雨降らないでくれるといいな。
本当に気持ちの良いお庭なのです。
この週末で五月人形を出したかったのですが、パパが首を痛めて
(首がまわらない。。。のかな。。。^^;)天袋から鎧君、兜君たちを降ろせないので とりあえず 私だけで出せるものを出してみました。
名古屋の徳川美術館でみつけ、「かわい~!」と思わず買ってしまったものです(笑
(首がまわらない。。。のかな。。。^^;)天袋から鎧君、兜君たちを降ろせないので とりあえず 私だけで出せるものを出してみました。
名古屋の徳川美術館でみつけ、「かわい~!」と思わず買ってしまったものです(笑
28日の月曜日のコーストFMで三味線についてのお話をしますw
朝の9時20分から15分ほど。
「中村こずえの興味津々」という番組で楽器の紹介をするコーナーだそうです。
三味線は日本を代表する楽器でありながらピアノやバイオリンより馴染みがないという現状(泣
三味線の魅力を伝えるぞ!! と意気込んでいます(笑
ぜひぜひ この時間はラジオを聞いてみてくださいませw
昨日は母校の暁秀中・高等学校の創立記念式典でした。
そして記念講演の講師は なんと私www
http://gyoshu.blog.fc2.com/blog-entry-20.html
中学生だった私の担任、副担任をしてくださっていた先生方に声をかけていただき
お断りできるはずもなく><
1時間の講演なんて~(泣
と思ったのですが何をしても良い、ということでしたのでお話ではなく
演奏で楽器の紹介をしながらファミリーコンサートをさせていただきました。
中学、高校、大学と自分が成長していくにつれ、会話が少なくなっていったのですが邦楽でつながっていることで一緒にいる時間は未だに確保されています(笑
暁秀の学生さんたちは勉強だけでなくスポーツでも良い成績を修め、美術や音楽における感性もすばらしいものを持っている子たちがたくさんいます。
ピアノやフルートばかりでなく日本の楽器にも興味を持ってくれる子がいたら
どんなに心強いか、と思います。
皆さん 1時間 静かに聞いてくれて ありがとう♪
ぜひ筝曲部へ入部を!(笑
終了後 素敵なお花をいただきましたw
今日は沼津三曲連盟の総会でした。
ここ数年 新入会員もなく連盟独自の事業もなかったのですが
今年は会長の提案(母なんですけどね^^;)会員の親睦もかねて研修会を開催することになりました!
山田流と生田流の皆で合奏できる曲を題材にします。
7月頃に皆で合奏♪ 楽しみです。
これを初めの一歩にして 活発に活動できる団体になるといいなぁ
ここ数年 新入会員もなく連盟独自の事業もなかったのですが
今年は会長の提案(母なんですけどね^^;)会員の親睦もかねて研修会を開催することになりました!
山田流と生田流の皆で合奏できる曲を題材にします。
7月頃に皆で合奏♪ 楽しみです。
これを初めの一歩にして 活発に活動できる団体になるといいなぁ
今日は沼津商工会議所女性部の創立20周年記念式典があり演奏させていただきました。
細川さんと青木康晴さんとご一緒w
春の海、二つの田園詩etc
最後には花は咲くを伴奏し皆さんと一緒に歌ってきました
女性部なので女性ばかりなのは承知していたのですが とても華やかな会でした!
活動的な方ばかりですしねw
なんだかこちらがパワーをいただいて帰ってきた感じです(笑
ご盛会おめでとうございました
細川さんと青木康晴さんとご一緒w
春の海、二つの田園詩etc
最後には花は咲くを伴奏し皆さんと一緒に歌ってきました
女性部なので女性ばかりなのは承知していたのですが とても華やかな会でした!
活動的な方ばかりですしねw
なんだかこちらがパワーをいただいて帰ってきた感じです(笑
ご盛会おめでとうございました
6月に開催される山田流筝曲協会創立90周年記念演奏会での合同曲の初合わせに行ってきました。
協会会員有志による「朱美しく」という曲です。
この演奏会は一番に子供会有志のよる「ひぐらし」があり次男ちゃんが出演。
12番に母たちの「寿くらべ」
22番に藤井社中の「小督の曲」
26番「朱美しく」
最後27番に総勢90名による合同曲「隅田の流れ」
こちらも三絃で出演になっていますので朝から1日がかりです。
6月15日
国立劇場で11時開演
聞きに、、、
というか 空き時間の私の話し相手にいらっしゃいません?w
江の島に行ってきました。
山田検校の銅像が再建されてから10年の記念式典です。
江の島に来たのは大学生の研修をかねた遠足以来でした。
櫻も綺麗に咲き、波うららかに風も心地よくw
検校さんの「江の島曲」はまさに こんなイメージ? と思いつつ
海をみながら坂道をえっちらおっちら。
軽き袂が浦風に科戸の追い風そよそよと・・・・歩みを運ぶ江の島の
絵にも及ばぬ眺めかな
そして
貝尽くしの最中をお土産にいただいて帰ってきましたw
6月にある新潮会の初練習に行ってきました。
今回は「花暦」という山田検校の古曲なのですがメンバーが皆遠方なため
貸スタジオでの練習です。
笹塚にある五味和楽器店さんをお借りしました。
楽器も貸してくださるし、師匠宅からも近く有難い場所です。
スタジオに入ってみると 楽器以外の商品が色々と展示されてました。
コーチ風、ディオール風の琴カバーとか
三味線が入ってるとは思えないチェックの三折りケースとか
五味楽器所有の楽器を持った氷川きよしさんの写真もありました(笑
ふと 小物に目をやると、小ぶりな津山のバチが!
しかも練習用のプラスチック!
これはまさしく次男ちゃん用!!
と思わず買ってきてしまいました(笑
歌のついていない三味線の曲がなかなかなく、今は中能島先生の練習曲を
弾かせているのですが
これで 八千代とか六段とか 弾かせてみよう!
ちょっと難しいけど^^;
いつもより大き目なバチもすんなり持てたし大丈夫でしょうw
多分。。。。
左が私が使っている象牙の本番用。
右が今回買ってきた偽物バチ。
開きは大差ないのですが持つところとか長さが小振りでしょw
次男ちゃんには「いらね~よ!」とか言われちゃったけど
なんだかんだ言いながら持ってみたりしてたし(笑
頑張ってね♪
今回は「花暦」という山田検校の古曲なのですがメンバーが皆遠方なため
貸スタジオでの練習です。
笹塚にある五味和楽器店さんをお借りしました。
楽器も貸してくださるし、師匠宅からも近く有難い場所です。
スタジオに入ってみると 楽器以外の商品が色々と展示されてました。
コーチ風、ディオール風の琴カバーとか
三味線が入ってるとは思えないチェックの三折りケースとか
五味楽器所有の楽器を持った氷川きよしさんの写真もありました(笑
ふと 小物に目をやると、小ぶりな津山のバチが!
しかも練習用のプラスチック!
これはまさしく次男ちゃん用!!
と思わず買ってきてしまいました(笑
歌のついていない三味線の曲がなかなかなく、今は中能島先生の練習曲を
弾かせているのですが
これで 八千代とか六段とか 弾かせてみよう!
ちょっと難しいけど^^;
いつもより大き目なバチもすんなり持てたし大丈夫でしょうw
多分。。。。
左が私が使っている象牙の本番用。
右が今回買ってきた偽物バチ。
開きは大差ないのですが持つところとか長さが小振りでしょw
次男ちゃんには「いらね~よ!」とか言われちゃったけど
なんだかんだ言いながら持ってみたりしてたし(笑
頑張ってね♪