見出し画像

もっと森山をもりあげ隊 活動ブログ

3MO隊今月の定期登山!真冬の森山登山は...【前編】

今日はもっと森山をもりあげ隊(3MO隊=3も隊)、通算23回目の森山定期登山でした。(23回のうち何度かは森吉山や房住山へ)
午前9時、いつもの駐車場に集合し
簡単な開会行事と準備運動のあと出発!9時07分

3MO隊では、ここの駐車場にスキーストックを常備してあります。森山登山の際にはご自由にお使いください。(要返却)

五城目城ふもとのこの駐車場は、近年高まる森山人気を表すように週末には満車状態になります。

今日も。

なお、駐車場へ通じる道路は狭く穴ぼこだらけで状況がかなり悪くなっていましたが

現在、改良工事が行われています。

工期は3月下旬!
工事が順調に進むことを祈ります。


駐車場から五城目町森林資料館=五城目城(12月~3月は冬季休業中)方向へ車道を進みます!


冬の森山は登山者が歩いてできた一本の線に沿って一列に進みます。

すぐに立ち止まっては森山の自然を観察するのが3MO隊定期登山の特徴。やり方。

これは~?

森山の野兎の足跡🐇
今年の干支である🐇ウサちゃん!



出発して約10分!ここで車道から左の林の中へ!

冬季間限定の超ショートカットコース。

森山愛好者さんが目印になるピンクのリボンをあちらこちらにやさしく結びつけてあります。



最後の急坂を登りきると

はいっ!

抜けた~!
所用時間5分!

五城目城西側、多目的広場のきれいな東屋の先に出ちゃいます♪

これによりかなり距離を短縮できます♪

ここから平坦な車道。目的地である森山第2高地を正面に見ながら進みます。

まもなく現れるT字路

ここを左に行くと(登る人は直進です)

五城目町上水道の配水池経由、築地町~国道285号線へとつながっています。

町中心部からここを通って登山する人も少なくありません。
最短距離ですから。

 

直進します!


次は何いだ?

視線の先には

先月の元旦登山の時に見つけた『蛾』のサナギ

立春の今日、本当の春をじっと耐えているようでした!
頑張れ~~!

クマのオリが常備されている場所。
冬は冬眠中ですが、登山時に熊鈴は携帯することをお勧めします。

駐車場をスタートしてから30分。

車道再び左に曲がります。

雪の下に隠れている側溝に注意して!



あっ!そうそう
この黒い枝の植物は『クロモジ』
早春(3~4月)、葉が出始めると同時期に淡い黄緑色の花がつきます。
今回の定期登山の目的の一つが、山の上で『クロモジ茶』をいただくこと!
とても爽やかな香りを放つクロモジ!お茶はどのような味なんだろう!?



秋田杉の美林の中を登ります。『ショートカット』コースと呼ばます。

急斜面で足にきますが、150mほど、休み休みでも10分かからず抜けられます。

森山第2高地への車道に出ます。

あとは森山二高地へ通じる一本道(通信事業者の管理道路)を進むだけなのですが、
雪があるこの時期だからの得々短縮ルートを通ります!

すぐ先

みかえりざかの標柱から

また左に!

ここもピンク色のリボンが結ばれています。

雪があるため足場がしっかりして非常に歩きやすい♪

2~3分で抜けると、再び車道へ!





みまつざか付近。
あ~だこ~だ!
おしゃべりしながら登っていきます。


道路わきのバームクーヘン

ちからざか

一年前の同所

昨年の方が雪が多かったんですね!

第二高地への最後のカーブ付近。

閉鎖された管理道路に代わって町が提案している新規ルートの合流予想地点。
皆で下を覗き込み、その傾斜のキツさにあらためて驚愕。
これじゃぁ登る人いなくなっちゃう。
我々をはじめとした愛好団体に意見を聞いてくれたらいいのになぁ。

 

一昨年、ヤマユリ植樹下所を抜け

あとは、天空への直線。

気づけば、雲一つない空に✨

午前10時20分

目的地である森山二高地(285m)に到着!

 

 

後編に続きます。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「定期登山」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事