見出し画像

もっと森山をもりあげ隊 活動ブログ

第6回、森山定期登山のお知らせ!今回は岡本コースとツリーハウスも!

秋田県五城目町

もっと森山をもりあげ隊=3MO隊です。

森山定期登山のご案内です。

この4月から始まった3MO隊の森山定期登山。

第6回目となるお次は9月の第一土曜日、4日に開催です。

今回はこれまでの5回と違い、森山真正面!岡本コースから登ります。

そのため集合場所がこれまでと変わります。

 

集合場所:(有)今村建設さま敷地

〒018-1746 秋田県南秋田郡五城目町小池岡本下台55

 

⭕️車で秋田市•潟上市方向からおいでの場合。

国道285号線五城目町役場&五城目警察署前の交差点を北秋田市方向へ〜まもなくの交差点直進〜あらかわ酒店&ハチや菓子舗交差点を左折〜五城目神明社前通過〜(有)今村建設さま到着

 

 

⭕️国道285号線北秋田市方向からおいでの場合。

国道285号線沿い道の駅五城目を通過〜五城目消防署前交差点通過〜ローソン&千葉内科医院交差点直進〜あらかわ酒店&ハチや菓子舗交差点右折〜五城目神明社前通過〜(有)今村建設さま到着(国道285号線から車で1分)

 

集合時間はこれまでと同じく午前9時です。

 

森山には登山コースがいくつかありますが、岡本コースは歩きの距離が最も短いルートなんです。

距離と所要時間が短い分、勾配がキツく『山登りをしてる〜』という気分になります。

ただ、急勾配地帯には安全に登れるようロープが張られているので安心です。

小さなお子さんがいる家族連れが登ったり、五城目高校恒例行事である森山登山にも用いられるコースです。

ソールがゴツゴツした靴がいいのですが、なければ運動靴やゴム長靴でも大丈夫です。

歩き始めてからゴールの森山二高地(285m)までの所要時間は十分な休憩をとって1時間ほどを予定しています。

 

上で、さわやかな風に当たり眺望を楽しみ、

希望の鐘をつき、

ぜひ希望の塔にも触れていただきたいと思います。

64年前に、岡本コースを人力で引き上げた重さ2トン近い希望の塔

      

 

郷土の平和と発展を想った先人のエネルギーに想いを寄せながら。

 

下山後は車で1分移動。

森山ふもとに建設中のツリーハウスでお昼にしたいと思います。

3MO隊では、おにぎり等軽食を準備します。

このほしの仲間、ツリーハウス。

現在はハウスの基礎となるデッキが出来たところ!

森山のふもとに出来るツリーハウス!

最高ですよね~~!

https://www.youtube.com/watch?v=U8K0AgoQhsg

 

 

これまでと違う趣向でおこなう9月の森山定期登山。

どなたでも参加いただけます。

準備に都合がありますので、参加くださる方はこちらのブログにコメントもしくはメッセージをお願いいたします。

また、お知り合いの3MO隊員に直接またはSNS等でのご連絡でも大丈夫です。

申込期限は8月31日とさせていただきます。

 

暑さは峠を越え、空も高くなってきました。

森山とツリーハウスで気分転換してみませんか〜?

ぜひ一緒に♪

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「定期登山」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事