もっと森山をもりあげ隊 活動ブログ

森山情報&第6回森山定期登山のご連絡

おととい8月29日(日)、もっと森山をもりあげ隊の役員などで登山道の整備作業を行いました。

今回は、森山の真正面!岡本コースの草刈りとロープ支柱の打ち込み。

まずは乗り合わせの車で二高地(285m)へ!

天気のいい週末だけあって、多くの愛好者で山上は賑わっていました。

多くといっても10人ほど。密ではありません。

山の上から見る空はすっかり秋の空。

稲刈り時期が近づき、湖東平野は徐々に黄金色になってきました。

 

64年前建立

希望の塔にごあいさつ!

 

さ~てと、それではおっ始めますか!

それぞれ道具を持って作業しながら岡本コースを下ります。

今回の作業の目的は、コースの雑草を除くことにより歩きやすくするだけではなく、

登山道に害虫や動物が寄りつきにくい環境づくりもあります。

二高地直下

64年前の先輩たちが郷土を思う熱いハートで引き上げたのと同じ場所。

 

 

岡本コース

 

9月4日の第6回森山定期登山で登って降りるルートです。

途中秋田市からいらっしゃった方と5歳の子どもさんと一緒に上を目指すご家族と会いました。

勾配が急な箇所が続きますが、5歳の子どもさんも登れます。

ロープを支える鉄製の支柱がグラついている箇所があり

大ハンマーで

ガンガン打ち込んで!OK!

 

西側が杉林の所まで下りると斜度はだいぶゆるくなり、楽です♪

標高100m、0/5地点=岡本コースとお不動さんコースの分岐点。

今年の4月に整備したお不動さんコースは、草が生い茂っていたので

途中まで草刈り。

続きは、今後実施の予定です。

 

第6回森山定期登山は9月4日です!

午前9時、

〒018-1746 秋田県南秋田郡五城目町小池岡本下台55

(有)今村建設さま敷地に集合し

ゆっくり、そして十分な休憩を取りながら二高地に!一時間ほど。

 

上でしばしのんびりした後、下山。(11時30分到着予定)

集合場所から車で1分🚗🚙

3MO隊では、おにぎり等軽食を準備します。

事業進行中のツリーハウスでお昼。

3MO 隊がおにぎりを準備します。

12時~13時昼食・散策・草花、ミョウガ観察。解散。

 

どなたでも参加できます。

準備の都合上、参加のお申し込みは申し訳ございませんが今日までとなっています。

メッセージにてご連絡をお願いいたします。

 

暑さを乗り越えた時期!

森山に登り気分転換をしてみませんか~~~!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「定期登山」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事