見出し画像

もっと森山をもりあげ隊 活動ブログ

3MO隊、今年の目玉【3高地登山ルート開拓作業】無事終了

本日5月21日(土)

我ら『もっと森山をもりあげ隊』今年最大の目玉作業『森山3高地登山ルート開拓事業』を行いました。


午前9時、岡本登山口集合

町内外から17名もの参加者をみて非常に嬉しく思います。

簡単な自己紹介ののち

午前9時20分

出発〜!

赤丸○の3高地はすぐそこに見えます!


5分ほど歩きT字路を右折☛

ここからは秋田杉の美林を進みます。気温がちょっと下がったのを実感。

自然観察は当隊の活動のつきものです(^-^;

林の中を5分ほど進むと、右が森山2高地(285m)へと通ずる岡本コースという分岐に。

今回の開拓する3高地への登山ルートはこの地点を左へ!


分岐から3分ほど。

ここからがいよいよ本番です!

ここを切り拓いていきます!


まずは3MO隊草刈り部隊の3人が先を切り開きながら進み、
その後から

地ならし隊が丁寧に作業しながら続きます。
今後ここを登られる方々に想いを馳せながら!


標高180m地点。

これまで急斜面を曲がりくねりながら来たルートも、この先はほぼ直線!

目指す3高地まであと少し!

通路だけではなく、クマの緩衝地帯として道の両脇のやぶも払いながら進みます。

3高地が近づくと


一面のヤブが行手を阻みます。

草刈り隊の腕が鳴ります♪

開拓後
来た道を振り返ってみると

なかなか立派な登山道になっているじゃないですか~~♪

 

そして、ようやく3高地到着!

見晴らしの良いところのやぶを払うと

1高地とも2高地とも違う景色が現れましたよ~~~!

ふ~~っ!まずは安堵安堵。

 

それにしても3高地は、フジの花に囲まれた場所でした!
小休止の後、3~2高地ルートの開拓へGO!


こちらも、3台の草刈りチームが切り拓き、


仕上げチームが続きます。



途中、森山の可憐な花たちが元気を与えてくれます♪

斜度がきつくなってきましたよ〜!


林の向こうに、森山2高地の中継アンテナが見えてきました!

2高地直下の擁壁。

このヤブをやっつけなければ上に行けません。

最後の頑張り!

3台の草刈り機フル回転で!


これでよしっ!と。

二高地直下のコンクリート擁壁で直射日光を避けていた小さな蛾くん


そして、正午を回った頃、ようやく2高地に到着~~~~!

山の上からは

この時期にしか見られない

一面の水面

湖東平野〜大潟村が広大な湖のようになります。

 

数年前から基盤整備事業が進められてきた高岳地区(浦横町、浦大町周辺)の水田は

工事完了し大きくなって、いよいよ水が引かれていました。

ここに完全に水が入ると、日本海に沈む夕日がさらに映えることでしょう!

 


岡本、野田、湖東厚生病院、川崎方面

 

2高地から北側。

ここにも綺麗なフジが。

森山1高地

ここが285m、1高地が325m。その標高差=40m


作業を終え、山の上でのお昼ご飯は最高~~!

12時40分過ぎ下山開始。

開拓した3高地ルートの歩き具合を確認しながら。

 


なかなかイイ道が出来上がりました♪

今後は、『3高地はこちら→』&『ここが3高地(標高200m)』などの看板設置も必要です。
3MO 隊はこれからも楽しみながら森山整備を続けてまいります。
作業をするというよりも、森山で遊ばせてもらっている!という感覚で。

朝、作業の取り付き箇所。

下山時。

 

朝、作業前



ふぅ〜

疲れたけど、成し遂げた充実感の方がまさってるねぇ!


森山の3高地ルート開拓という歴史の目撃者となった皆さま!大変お疲れでした。

 

6月の森山定期登山は、6月4日(土)
午前9時、岡本登山口集合です。
お車でおいでの方は(有)今村建設さまの敷地に停めて下さい。

今回切り開いた3高地ルートと辿り2高地へと登ります。

どなたでも参加いただけます。
参加に申し込みは不要ですが、できましたらコメントや関係者へ連絡いただけましたら幸いです。
申し込んだ後のドタキャン等も全然大丈夫ですよ。

 

一緒に森山で遊んでみませんか?

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「活動」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事