前編からの続きです。
3月4日(土)
絶好のお天気のもと開催された、もっと森山をもりあげ隊定期登山。
五城目城に向かう道を左折した我らは、雪がまだ残る道を進みます。
この辺まで来ると目的地である森山第2高地(285 m)が見えてきます。
いち早く春を告げてくれる
マンサクの花が咲き始めました!
先日までの蕾がほころび黄色い可憐な花びらが開き始めたのです🌼
天然のドライフラワー♪
ここは最近お馴染みになってきたスポット!
そうです!
ど根性サナギ。
アゲハ蝶のサナギ。
無事に羽化して飛び立つことを祈ります!
ガンバレ〜!
この少し先から杉林の中、ショートカットコースへ入っていきます。
クロモジの枝に結ばれたピンクのリボン🎀
森山各所で見られるこのピンク色のリボン🎀2つの意味があるのです。
一つは、林の中などで道に迷わないよう目印として。
もう一つは、樹種名を記して伝えてくれているもの。
ここのリボンにはクロモジと書かれています。
ヒメアオキ。このあと真っ赤な身に変わっていきます。
秋田杉の美林を進み5分ほどで抜けられます。
ショートカットの先はなだらかな道。
この日も森山にはたくさんの方々が訪れていました。
最終コーナーを抜けあとは第2高地までもう少し。
午前10時30分
標高285mの森山第2高地到着!
北側、岩木山は見えるかな?今回は残念ながら
昭和32年11月3日建立の希望の塔。
65年以上、五城目はじめ湖東平野を見守ってくれています。
いまだに鏡面のようにピカピカ✨
塔の前には丸い案内板が。
おやっ?
未開封のコンタクトレンズがありました。
誰かの落とし物と思われます。
案内板『東』
赤倉山荘、森吉山、岩手山
枠の外にはアメリカのワシントンやハワイ、カナダのオタワなどが記されています♪
『南』
警察署、役場、リバーサイド磯ノ目(現在:湖東3町商工会五城目事務所)、秋田市、鳥海山、東京都、富士山
枠外には、ニュージーランドのウェリントン、オーストラリアキャンベル
『西』
大河環境改善センター、男鹿市
そして枠外、シンガポール、インド、ケニア、南アフリカ共和国まで!
世界規模の案内板です😝
森山のシンボル
通信事業者の無線中継施設。
ん?
赤丸の中!
おっ!?
今度こそ!?ドローン?
そうです!これは本物!
今回、ドローン使いのK君が一緒に登ってくれ上から撮ってくれたんです。
K君の加入で発信の幅が広がります〜〜〜♪
K君、これから頼むねぇ♪
後ろで黒い点のように見えるドローンも一緒に、はいチーズ📸
五城目町の山間地区に少しだけ残っているものの
ここんとこの急激な雪溶けで
ほぼなくなりましたねぇ。
南西側
五城目町大川地区、八郎潟町中心部、八郎潟残存湖、男鹿方面
大潟村の方から真っ白いのが迫ってきています。
なんだ?ちょっと怖い;
このあと少し降ってきたので雪雲だったのでした。
どれどれ、退散するべ!午前11時10分、下山開始。
最短距離の短絡コースにある
倒木。
横たわってからどれくらいの月日が経っているのか?
芸術品のような曲線美。
次の短絡コース
傾斜がきついため、遠慮したい人は
普通に歩きます。
無理は禁物。
ショートカットの杉林
冬の森山登山は雪の道にできた一本のラインに沿って一列に歩きます。
この時期雪が減ってくると,そのラインが白い帯となって残るのです。
歩いて踏み固められた雪は締まって溶けにくくなるのでしょう。
正午、予定通りに駐車場に戻り解散。
お忙しい時期にも関わらず参加いただいた三種町議会議員の森山さん、ありがとうございました。
森山さんが森山に!
とても嬉しく思います。
また、房住山やクアオルトコースにお邪魔させていただきますのでよろしくお願いします。
もっと森山をもりあげ隊、新年度初となる次回の定期登山は
4月1日(土)午前9時
五城目城ふもと駐車場集合〜森山第2高地〜正午解散で行う予定です。
植物たちがいっせいに芽吹き始める春の森山。
自然に触れながら楽しんでみませんか。
どなたでもご参加いただけます。
ご都合つく方は是非とも!
よろしくお願いします。