見出し画像

もっと森山をもりあげ隊 活動ブログ

五月晴れのもとで森山定期登山(その1、岡本登山口~第3高地~第2高地編)

我ら、もっと森山をもりあげ隊が毎月一度開催している森山定期登山。
(たまに森山以外の山にもお邪魔しますが・・・)

基本的に第一土曜日の午前中。(五城目朝市開催日2・5・7・0のつく日に当たった場合は翌日の日曜日)

5月第一土曜日の昨日(4日)、超気持ちいいお天気のもとで登ってきましたよ〜

午前9時、森山岡本登山口を出発‼️

町内外の11人で出〜発‼️

目的地=森山第2高地(285m)

今回は第3高地(200m)を通る第3高地ルートから登ります。上の画像左手前の丸い山がそう。

岡本登山口のアイドル

ナナちゃんは、今回も

大きな声で激励してくれました。
『ワンワン🐶気をつけていってらっしゃい』と

はぁ〜い!行ってきますよ〜

 

ナナちゃんのうちからまもなく現れる湧水が溜まる池の

クロサンショウウオちゃんの卵とカワイイ幼生を観察

 




杉林の中、ここを左へ⬅️第3高地はこちらです☚
ここから100m弱、第3高地☞の看板。
ここは右折です!

秋田杉の林の中を進みます。

林を抜けて視界が開けます。

お〜‼️ここが第3高地だな?


いえいえ

違うんです⚠️

第3高地はここからもう少し進んだところにあります。


その『もう少し』を進むこと数分

はい!ここが標高200mの第3高地です。小さな看板立っています。🪧

今の時期、まだまだワラビが生えていますよ〜

第3高地!この赤丸の辺りです。

さあ、ここからは第2高地まで標高差85mだ!

右側が杉林、左側は広葉樹林。

西から東へ風が吹き抜けるこの辺りに来ると気温が変わるのを感じます。

2年前に開拓整備した時に『涼風の尾根』と名づけました。

この辺りです。



第2高地のアンテナが見えてきましたよ〜

よし!もうすぐだ!

1時間20分ほどで到着。





山の上からは、雲一つない青空が広がる景色が広がっています。






五城目の森山の妹と言われる薬師山(=馬場目森山/395m)
画像中央を縫うように走るのが国道285号線。
五城目消防署の向かい

大量の土砂と建設用重機が見えます。
これは昨年7月の大雨水害により影響を受けた農地に残った土砂をはぎ取って運搬されてきているものです。
田植えに間に合わせるべく全力で復旧工事が進められているのでした。

 

被害がなかった地域や復旧工事が終了したところでは

ちらほら水が張られた田んぼが!
このあと2~3週間ほどで湖東平野&大潟村の水田は水一面となります。

 

昨日、見える範囲で

最も進んでいたのは八郎潟町真坂地区のここ。

例年田んぼアートが行われる圃場でした。
今年の絵柄は、パリ五輪出場を決めた八郎潟町出身、女子バドミントンダブルスの志田千陽さんの「シダマツペア」のようですね。

 



湖東厚生病院と秋田中央交通の緑のバス。

箱庭みたい。



桜の時期が過ぎた雀館公園。

供用開始から3年経過した五城目小学校。

5月25日の大運動会が行われるグラウンド。


徒競走コースに白線が引かれ準備が進んでいました。
(5月5日早朝、500歳野球チーム練習時に撮影)

 

新緑の季節

いろんな緑が入り混じる季節🟢

 

バタバタバタバタ🚁

上空にヘリが現れました。

ドクターヘリの外観。

秋田市方向に向かいました。



午前11時10分

参加者11人で記念撮影📷

今回はこの後、希望者9人で

森山の本当の頂上である第1高地(325m)に向かいました。

標高285mのここ第2高地からいったん40m下ります。



急勾配&やせ尾根なので慎重に下ります。

標高240mほどの谷に降りたらそこからは一気に80m以上を登る急登が待ち構えます。


この白丸の辺り

このあとは【その2】でご紹介いたします。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「定期登山」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事