10センチ以下博物館(断捨離の果てに) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

65歳定年時代に早期退職した男の片付け日記。
整理してしまう前に記録として残しておきます。

セプテンバーステークス予想 複勝圏軸馬、ヒモ馬

2009年09月19日 08時06分30秒 | 競馬
今のスタイルになって、努めて簡潔に書くようにしているが、本音は少し寂しい。
以前のように、色々書きたいことはあるのだが、体がついていかない、というか、私の体には長時間のPCは良くないみたい。
今後は、軸馬中心の予想になるかも知れない。(ヒモは解説抜きも。)
ただ、結果と検証は、次に繋がるものなので、レースの傾向や複勝馬の特徴付けなどは、そこそこ書いていくつもり。



セプテンバーステークス
芝・右・外 1200m サラ系3歳上 1600万下 (混合)(特指) 定量


カテゴリー:(ハンデ戦を除く)OP以下戦

ゾーン:上位から中位人気まで


複勝圏軸馬候補

 6.ショウナンカザン
13.ボーダーレスワールド


レースデータ

同じ条件で行われたのは、04、07、08年の3年のみ。
したがって、レースデータはなし。
過去3年分の複勝馬の共通事項は、昨年の結果と検証に詳しいので、引用しておく。


08年 結果と検証


傾向としては、開幕週の短距離なので先行有利。
ステップは、全て7月以降の1000~1400mのレース。
特に、札幌日刊S杯組が3頭馬券絡みをしている。


レースデータによる複勝圏軸馬

 6.ショウナンカザン


レースデータから、軸馬はショウナンとした。
使い詰めではあるが、好走続くタイプで、いい状態を保っているよう。
陣営は、勝ち負け期待のようなので、内枠からの絶好ポジションで、早め押し切りを期待する。


ゾーンによる複勝圏ヒモ馬(参考)

 1.オールタイムベスト
 2.テーオーギャング
 3.メジロチャンプ
15.ジェイケイセラヴィ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。