有馬記念(GⅠ)
2500m 芝・右 サラ系3歳以上 オープン (国際)(指定) 定量
(過去10年間の複勝馬30頭の共通事項)
◎前走10月以降(30頭)
◎芝2000m以上のGⅠで連対実績か1年以内に中山GⅡ3着内実績(27頭)
○前走JC(過去10年中9年で最低1頭は馬券絡み)
×前走GⅢ(1頭)
×前走GⅠ5着以下の3歳馬(1頭)
×前走ステイヤーズS(0頭)
×馬番枠8、12(0頭)
(ステップレース)
※着順はそのレースでのもの
①ジャパンカップ
10年中9年で馬券絡み
12頭(1着1頭、2着2頭、3着2頭、4着以下7頭)
②菊花賞
10年中4年で馬券絡み
4頭(1着3頭、4着以下1頭)
(レース全般)
1人気(5,3,1,1)
2人気(2,0,2,6)
1、2人気ともに馬券圏外 1/10年
8人気以下の歩馬券絡み 7/10年(8頭)
過去10年間で、1、2人気ともに飛んだのは1度だけ。
8人気以下が馬券に絡んだのは、7度(8頭)で、複勝馬のほぼ1/3近くが穴馬と言う結果が出ている。
下半期最後を締めくくるGⅠだけあって、実績は不可欠。
複勝馬30頭中27頭が、芝2000m以上のGⅠで連対実績があったか、実績がなくても1年以内に中山のGⅡで3着以内の実績があった。
2ヶ月以上の休み明けや、使い詰め(中2週)は用なし。
また、前走GⅠ以外は3頭が馬券絡み(中日新聞杯、金鯱賞)、3歳馬はGⅠでも5着以下は全滅となっている。
(複勝圏推奨馬)
4.ラブリーデイ
推奨馬は、状態確認が前提での推奨。
以前、有馬記念は「疲労」がポイント、と書いていた時期があった。
勝つだけでなく、好走することも、競争馬にとっては過酷である。
また、例年3歳馬へのバトンタッチのレースの1つにあげているが、今年はここまで古馬混合のGⅠでは、3歳馬はいいところがない。(唯一の好走は、チャンピオンズCのノンコノユメ)
果たして、今年の有馬記念はどういう結果が待っているのだろう。
2500m 芝・右 サラ系3歳以上 オープン (国際)(指定) 定量
(過去10年間の複勝馬30頭の共通事項)
◎前走10月以降(30頭)
◎芝2000m以上のGⅠで連対実績か1年以内に中山GⅡ3着内実績(27頭)
○前走JC(過去10年中9年で最低1頭は馬券絡み)
×前走GⅢ(1頭)
×前走GⅠ5着以下の3歳馬(1頭)
×前走ステイヤーズS(0頭)
×馬番枠8、12(0頭)
(ステップレース)
※着順はそのレースでのもの
①ジャパンカップ
10年中9年で馬券絡み
12頭(1着1頭、2着2頭、3着2頭、4着以下7頭)
②菊花賞
10年中4年で馬券絡み
4頭(1着3頭、4着以下1頭)
(レース全般)
1人気(5,3,1,1)
2人気(2,0,2,6)
1、2人気ともに馬券圏外 1/10年
8人気以下の歩馬券絡み 7/10年(8頭)
過去10年間で、1、2人気ともに飛んだのは1度だけ。
8人気以下が馬券に絡んだのは、7度(8頭)で、複勝馬のほぼ1/3近くが穴馬と言う結果が出ている。
下半期最後を締めくくるGⅠだけあって、実績は不可欠。
複勝馬30頭中27頭が、芝2000m以上のGⅠで連対実績があったか、実績がなくても1年以内に中山のGⅡで3着以内の実績があった。
2ヶ月以上の休み明けや、使い詰め(中2週)は用なし。
また、前走GⅠ以外は3頭が馬券絡み(中日新聞杯、金鯱賞)、3歳馬はGⅠでも5着以下は全滅となっている。
(複勝圏推奨馬)
4.ラブリーデイ
推奨馬は、状態確認が前提での推奨。
以前、有馬記念は「疲労」がポイント、と書いていた時期があった。
勝つだけでなく、好走することも、競争馬にとっては過酷である。
また、例年3歳馬へのバトンタッチのレースの1つにあげているが、今年はここまで古馬混合のGⅠでは、3歳馬はいいところがない。(唯一の好走は、チャンピオンズCのノンコノユメ)
果たして、今年の有馬記念はどういう結果が待っているのだろう。