クイーンカップ(GⅢ)
1600m 芝・左 サラ系3歳 オープン (国際)牝(特指) 別定
カテゴリー:(GⅠ、ハンデ戦を除く)重賞
レースデータ
(過去10年間の複勝馬31頭の共通事項)
◎前走12月以降(28頭)
×前走負け着差1.0以上(1頭)
×前走500万下5着以下(1頭)
×前走ダート(1頭)
×中2週以内(1頭)
×前走未勝利戦(0頭)
×前走特別戦を除く500万下戦(0頭)
×枠番4、馬番枠7、8、16(0頭)
ステップレース
※着順はそのレースでのもの
①阪神JF
10年中6年で馬券絡み
8頭(2着2頭、3着1頭、4着以下5頭)
②菜の花賞(※ただし'09年にOP→500万下に変更)
10年中4年で馬券絡み
5頭(1着2頭、3着2頭、4着以下1頭)
(レース全般)
1人気(5,2,0,3)
2人気(2,1,3,4)
1、2人気ともに馬券圏外 なし
8人気以下の歩馬券絡み 5/10年(5頭)
※過去4年間の当ブログの予想からの傾向
候補馬の結果
'14年(3着、6着)
'13年(3着、9着)
'12年(1着、2着)
'11年(1着、6着)
1~3着馬のレースデータの適合
'14年 3頭ともレースデータクリア
'13年 3頭ともレースデータクリア
'12年 1着馬がレースデータクリア
'11年 3頭ともレースデータクリア
過去10年間で、1、2人気がともに飛んだのは1度もない。
8人気以下が馬券に絡んだのは、5度(5頭)。
1着馬はほとんどが人気馬で、時々人気薄が絡む、傾向のようだ。
前走とは間隔が開いても、詰まってもダメで、ほとんどの馬が12月以降のレースで使われていた。
また、前走条件戦(未勝利戦と特別戦以外の500万下)からの参戦では全く歯がたたない。
なお、データにはあげていないが、前走距離は、31頭中25頭は1600mを使われていた。
(推奨馬候補)
11.ロカ
調教状態良し
休み明け
ステップレースからの参戦 阪神JF 8着
ポイント:初輸送、前走の走り
前走は、危ない1人気として消しとしたが、結果はそのとおりだった。
今回も、初輸送というハードルがあるし、前走の走りをどう取るかもポイントになりそう。
馬体重は大きく減っていないか注意。
パドックも注意。
14.ミッキークイーン
ポイント:初輸送
前2走はともに上がり最速を繰り出している。
ただ、まだ身が入っていない走りにも見える。
データ的には買えないが。
複勝圏推奨馬
11.ロカ
自信度☆
候補馬2頭は、ともにレースデータに引っかかっているが、横の比較で、軸馬はロカとした。
一長一短のあるメンバー構成で、混戦と言うよりも難解に近い。
自信度も低く、正直投票しづらいので、他の馬も視野に入れて投票するつもり。
例年どおり、レースデータをクリアした馬を重視したい。
1600m 芝・左 サラ系3歳 オープン (国際)牝(特指) 別定
カテゴリー:(GⅠ、ハンデ戦を除く)重賞
レースデータ
(過去10年間の複勝馬31頭の共通事項)
◎前走12月以降(28頭)
×前走負け着差1.0以上(1頭)
×前走500万下5着以下(1頭)
×前走ダート(1頭)
×中2週以内(1頭)
×前走未勝利戦(0頭)
×前走特別戦を除く500万下戦(0頭)
×枠番4、馬番枠7、8、16(0頭)
ステップレース
※着順はそのレースでのもの
①阪神JF
10年中6年で馬券絡み
8頭(2着2頭、3着1頭、4着以下5頭)
②菜の花賞(※ただし'09年にOP→500万下に変更)
10年中4年で馬券絡み
5頭(1着2頭、3着2頭、4着以下1頭)
(レース全般)
1人気(5,2,0,3)
2人気(2,1,3,4)
1、2人気ともに馬券圏外 なし
8人気以下の歩馬券絡み 5/10年(5頭)
※過去4年間の当ブログの予想からの傾向
候補馬の結果
'14年(3着、6着)
'13年(3着、9着)
'12年(1着、2着)
'11年(1着、6着)
1~3着馬のレースデータの適合
'14年 3頭ともレースデータクリア
'13年 3頭ともレースデータクリア
'12年 1着馬がレースデータクリア
'11年 3頭ともレースデータクリア
過去10年間で、1、2人気がともに飛んだのは1度もない。
8人気以下が馬券に絡んだのは、5度(5頭)。
1着馬はほとんどが人気馬で、時々人気薄が絡む、傾向のようだ。
前走とは間隔が開いても、詰まってもダメで、ほとんどの馬が12月以降のレースで使われていた。
また、前走条件戦(未勝利戦と特別戦以外の500万下)からの参戦では全く歯がたたない。
なお、データにはあげていないが、前走距離は、31頭中25頭は1600mを使われていた。
(推奨馬候補)
11.ロカ
調教状態良し
休み明け
ステップレースからの参戦 阪神JF 8着
ポイント:初輸送、前走の走り
前走は、危ない1人気として消しとしたが、結果はそのとおりだった。
今回も、初輸送というハードルがあるし、前走の走りをどう取るかもポイントになりそう。
馬体重は大きく減っていないか注意。
パドックも注意。
14.ミッキークイーン
ポイント:初輸送
前2走はともに上がり最速を繰り出している。
ただ、まだ身が入っていない走りにも見える。
データ的には買えないが。
複勝圏推奨馬
11.ロカ
自信度☆
候補馬2頭は、ともにレースデータに引っかかっているが、横の比較で、軸馬はロカとした。
一長一短のあるメンバー構成で、混戦と言うよりも難解に近い。
自信度も低く、正直投票しづらいので、他の馬も視野に入れて投票するつもり。
例年どおり、レースデータをクリアした馬を重視したい。