フローラステークス(GⅡ)
2000m 芝・左 サラ系3歳 オープン (国際)牝(指定) 馬齢
カテゴリー:限定戦
レースデータ
(過去10年間の複勝馬30頭の共通事項)
◎マイル以上での連対経験(29頭)
◎前走3月以降(27頭)
○出走経験2~6戦(26頭)
○1800m出走経験(26頭)
×3勝以上(2頭)
×前走重賞10着以下(1頭)
×前走条件戦以下で1700m以下(1頭)
×前走ダート(0頭)
×馬番枠7、17(0頭)
×前走条件戦以下着差なしの勝利(0頭)
(ステップレース)
※着順はそのレースでのもの
①フラワーC
10年中4年で馬券絡み
5頭(1着0頭、2着2頭、3着2頭、4着以下1頭)
※過去10年間フラワーC1着馬の出走はなし。
①ミモザ賞
10年中3年で馬券絡み
5頭(1着1頭、2着1頭、3着2頭、4着以下1頭)
③500万
10年中3年で馬券絡み
4頭(1着1頭、2着1頭、3着0頭、4着以下2頭)
③未勝利
10年中3年で馬券絡み
頭(1着4頭、2着0頭、3着0頭、4着以下0頭)
(レース全般)
過去10年間で、1、2人気がともに飛んだのは3度。
8人気以下が馬券に絡んだのは、7年(9頭)で、最近は平穏な結果に終わっていたが、昨年は1、2人気が飛んで9人気以下が連対するなど大荒れとなった。
中距離実績は必須で、マイル以上での連対実績と1800m以上の経験済みが有利。
また、前走との間隔はあまり開いていると大幅な割引が必要。
変わったところでは、出走経験の多い馬や、3勝以上の馬が不振となっており、実績がありすぎても不可となっている。
おそらくクラシックの最中であり、まともな実績馬なら余程の理由がない限りここを使う理由はないので、使い詰めか、下降線に入った馬だから、という見方が出来そうだ。
昨年も重で開催となったが、荒れた要因は、①極端なトラックバイアス、②重馬場適正、③ステップレースであるフラワーCが震災の影響で関西開催となった(余分な輸送)、と結果と検証で記録した。
今年も雨なら、注意しておきたい。
(軸馬候補)
6.ミッドサマーフェア
調教状態良し
前走 3月 君子蘭賞 阪神芝1800m 1着
ポイント:使い詰め
追い込み馬で、やや乗り難しい馬
前走圧勝だが、まだ走りが若い。
鞭を嫌がってスピードを上げていた。
気持ちの強い馬だが、追い込みや捲りの反動がないかどうか、状態確認の必要有り
馬体重はあまり変動のない方がいい。
パドックも注意
10.アイスフォーリス
前走 3月 ミモザ賞 中山芝2000m 2着
ポイント:状態
スタートがうまい。
切れはないが、しぶとい走り。
休み明けの前走は、早め先頭で負けはしたものの最後まで競った。
馬体重はあまり変動のない方がいい。
パドックも注意
レースデータによる複勝圏軸馬
10.アイスフォーリス
よりレースデータに合致した、アイスフォーリスを軸馬とした。
また、ステップレースからの参戦でもあるので。
ただ、状態は確認が必要だし、あくまでも複勝圏内の軸馬。
相手馬(参考)
4.ラスベンチェラス
7.ヘレナモルフォ
13.レッドマーキュリー
14.ラシンティランテ
17.チェリーメドゥーサ
今日のワンコイン馬券
軸馬の複勝のみ。
ステップレースのフラワーC、平場500万、未勝利組が手薄のため、何とも言えないメンバー構成に思える。
雨も気になるので、荒れ場の可能性も。
であれば、尚更複勝勝負。
2000m 芝・左 サラ系3歳 オープン (国際)牝(指定) 馬齢
カテゴリー:限定戦
レースデータ
(過去10年間の複勝馬30頭の共通事項)
◎マイル以上での連対経験(29頭)
◎前走3月以降(27頭)
○出走経験2~6戦(26頭)
○1800m出走経験(26頭)
×3勝以上(2頭)
×前走重賞10着以下(1頭)
×前走条件戦以下で1700m以下(1頭)
×前走ダート(0頭)
×馬番枠7、17(0頭)
×前走条件戦以下着差なしの勝利(0頭)
(ステップレース)
※着順はそのレースでのもの
①フラワーC
10年中4年で馬券絡み
5頭(1着0頭、2着2頭、3着2頭、4着以下1頭)
※過去10年間フラワーC1着馬の出走はなし。
①ミモザ賞
10年中3年で馬券絡み
5頭(1着1頭、2着1頭、3着2頭、4着以下1頭)
③500万
10年中3年で馬券絡み
4頭(1着1頭、2着1頭、3着0頭、4着以下2頭)
③未勝利
10年中3年で馬券絡み
頭(1着4頭、2着0頭、3着0頭、4着以下0頭)
(レース全般)
過去10年間で、1、2人気がともに飛んだのは3度。
8人気以下が馬券に絡んだのは、7年(9頭)で、最近は平穏な結果に終わっていたが、昨年は1、2人気が飛んで9人気以下が連対するなど大荒れとなった。
中距離実績は必須で、マイル以上での連対実績と1800m以上の経験済みが有利。
また、前走との間隔はあまり開いていると大幅な割引が必要。
変わったところでは、出走経験の多い馬や、3勝以上の馬が不振となっており、実績がありすぎても不可となっている。
おそらくクラシックの最中であり、まともな実績馬なら余程の理由がない限りここを使う理由はないので、使い詰めか、下降線に入った馬だから、という見方が出来そうだ。
昨年も重で開催となったが、荒れた要因は、①極端なトラックバイアス、②重馬場適正、③ステップレースであるフラワーCが震災の影響で関西開催となった(余分な輸送)、と結果と検証で記録した。
今年も雨なら、注意しておきたい。
(軸馬候補)
6.ミッドサマーフェア
調教状態良し
前走 3月 君子蘭賞 阪神芝1800m 1着
ポイント:使い詰め
追い込み馬で、やや乗り難しい馬
前走圧勝だが、まだ走りが若い。
鞭を嫌がってスピードを上げていた。
気持ちの強い馬だが、追い込みや捲りの反動がないかどうか、状態確認の必要有り
馬体重はあまり変動のない方がいい。
パドックも注意
10.アイスフォーリス
前走 3月 ミモザ賞 中山芝2000m 2着
ポイント:状態
スタートがうまい。
切れはないが、しぶとい走り。
休み明けの前走は、早め先頭で負けはしたものの最後まで競った。
馬体重はあまり変動のない方がいい。
パドックも注意
レースデータによる複勝圏軸馬
10.アイスフォーリス
よりレースデータに合致した、アイスフォーリスを軸馬とした。
また、ステップレースからの参戦でもあるので。
ただ、状態は確認が必要だし、あくまでも複勝圏内の軸馬。
相手馬(参考)
4.ラスベンチェラス
7.ヘレナモルフォ
13.レッドマーキュリー
14.ラシンティランテ
17.チェリーメドゥーサ
今日のワンコイン馬券
軸馬の複勝のみ。
ステップレースのフラワーC、平場500万、未勝利組が手薄のため、何とも言えないメンバー構成に思える。
雨も気になるので、荒れ場の可能性も。
であれば、尚更複勝勝負。