こんにちわ、
株式会社シオミホームイングのあやかです
お世話になっております☆(^□^)
いつもブログに遊びに来てくれて
ありがとうございます!
今年の災害は本当に例年なく
数が多く
そして被害も容赦がないですね
大阪の親戚も本当に
台風などのニュースが来るたびに
怯えている状態です
私の北海道の友人も
心配でなりません
北海道に肉親がいる友人は
普段の活動の集まりにすらこなくなり
北海道の事が心配で
心だけでなく体調も崩してしまっています
本日20日、
旭川地方気象台で旭岳の初冠雪を観測しました。
午前11時頃の観測によると、
山頂付近は雲に覆われていましたが、
雲がきれたタイミングで
頂上直下が白くなっているのが確認されました。
北海道上空3000m付近には
10月上旬並みの寒気がはいりました。
平年より5日早く、
昨年より10日早い観測です。
今シーズン、
全国の気象台で旭岳が最も早い観測となりました。
なお、
昨年は9月29日に利尻山で
全国で最も早い初冠雪でした。
msnさんからのニュースですが
なんだか今年は
初雪の観測が嬉しくなく
少しでも
北海道の方が
快適に元気に過ごせるように祈っています
そして一日も早い復興を祈っています
株式会社シオミホームイングのあやかです
お世話になっております☆(^□^)
いつもブログに遊びに来てくれて
ありがとうございます!
今年の災害は本当に例年なく
数が多く
そして被害も容赦がないですね
大阪の親戚も本当に
台風などのニュースが来るたびに
怯えている状態です
私の北海道の友人も
心配でなりません
北海道に肉親がいる友人は
普段の活動の集まりにすらこなくなり
北海道の事が心配で
心だけでなく体調も崩してしまっています
本日20日、
旭川地方気象台で旭岳の初冠雪を観測しました。
午前11時頃の観測によると、
山頂付近は雲に覆われていましたが、
雲がきれたタイミングで
頂上直下が白くなっているのが確認されました。
北海道上空3000m付近には
10月上旬並みの寒気がはいりました。
平年より5日早く、
昨年より10日早い観測です。
今シーズン、
全国の気象台で旭岳が最も早い観測となりました。
なお、
昨年は9月29日に利尻山で
全国で最も早い初冠雪でした。
msnさんからのニュースですが
なんだか今年は
初雪の観測が嬉しくなく
少しでも
北海道の方が
快適に元気に過ごせるように祈っています
そして一日も早い復興を祈っています