旅行の思い出等をきままに。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

台湾旅行2日目 台中キウイホテルの朝

2019-11-04 09:49:24 | 日記

キウイホテルで迎えた朝です。ここは朝食付き。
1台あるエレベータの横が朝食会場。

学生風な人が多いなあ。
まあ、ついているから軽くいただくという感じです。
窓際に料理が並んでいるのでバイキング形式でとっていきます。

パンは甘そう・・。珈琲もすでに砂糖入り。珈琲はあきらめて、ウーロン茶にします。
ささっと食べて退散かなあ。食べ終わったら自分で流しまで下げます。

共用部分はこのグリーンで統一。
部屋はシックで窓も大きく開放感、さらにバスタブもありよかったです。
でも!リネン類が・・・。バスタオルこそ普通のタオルでしたが、フェイスタオルとスリッパはキッチンペーパーをすこーし丈夫にした感じ。タオルではない
吸水性がいいのか悪いのか、いやよくはないかな。うーん、使い捨てと思うと清潔かもしれない・・。徹底したコストカットを感じました。
それでも駅前で朝食付きのこの値段は仕方ないかなあ。

お世話になりました
駅へ向かいます。

キウイ タイチュン ステーション ブランチ 1(KIWI-Taichung Station Branch 1)
No.19, Sec. 1, Taiwan Blvd., Central Dist., Taichung City 400, Taiwan (R.O.C.), Central District, 40046 台中市, 台湾


台湾旅行2日目 陳沙茶のスープは・・

2019-11-01 16:46:40 | 旅行

さてと、オーダーしたのはポークとラム、きのこです。
お肉もどーんとボリュームがあります。薄切りにしてあっておいしそう!


まず、スープ。
うーん、想像以上に美味
魚介のあらの出汁がよくでています。優しいお味。
これにお肉のエキスときのこ、もっと味わい深くなること間違いなし。

どんどんすすみます。

しかし、なんか??
とても落ち着くお味なのですが、なんか他のものも?
そう、今日は辛い鍋のつもりだったのに・・。
なんで火鍋なのに?
と考えながら、そうだったあ、「火鍋」は「鍋」でした。日本と違う・・。
「辛」が必要だったのね。

でも、店員さんに聞いたら、またもや外にいけば調味料があり、自分で選べるとのこと!
そういえば、さっきからよく人がこの冷房エリアから出ている。

そして、ゲットしてきたこの辛そうなお皿。
これにスープを入れれば、辛い鍋スープも完成

 

うーん、2種類堪能できて大満足です

お会計は、飲んで食べて950元。おー、4000円を下回るお安さ。
また台中訪れたらリピート決定。
所在地: No. 23號, Lane 81, Section 1, Taiwan Boulevard, Central District, Taichung City, 台湾 400