ツインルーム20平米とまずまずの広さです。
サンダーバード!北陸新幹線!
あいにくの雨模様が残念でしたが、楽しい時間でした!
チェックアウトは領収書が必要でなければ、1階の箱にカードキーを返却すればOKのよう。
(そのキー、どうやって回収するのかと思いましたがそこは、人力みたいですね)
お風呂もお値段の割には広々として快適でした。
お財布に優しいお値段なので、機会があれば再訪したいです
ツインルーム20平米とまずまずの広さです。
サンダーバード!北陸新幹線!
あいにくの雨模様が残念でしたが、楽しい時間でした!
チェックアウトは領収書が必要でなければ、1階の箱にカードキーを返却すればOKのよう。
(そのキー、どうやって回収するのかと思いましたがそこは、人力みたいですね)
お風呂もお値段の割には広々として快適でした。
お財布に優しいお値段なので、機会があれば再訪したいです
部屋は10階。シックで落ち着いた感じのお部屋です
そして窓が2方向に!
線路と平行、垂直と楽しめます。
ただ・・座ったままでの電車鑑賞はちょっと難しい。
腰かけると電車が見えくなります。
ま、音はよく聞こえるので、電車音がしたら立ち上がって撮影?でしょうか。
あるいは、時刻表をみながら・・。
本数は通るのでだんだん気にしなくなりました。
この窓は線路に垂直方向。
トレインビュー確約プラン
金沢駅からもほど近いこちらのホテルにトレインビュープランがあることを見つけたのでご訪問。
駐車場もついているようですが、台数が少なそうなのでレンタカーはいったん返却する計画。実際に夕方には「満車」の札が下がっていました。
チェックインは、珍しく最上階。
お客様に最上階の雰囲気を味わっていただくためとか?
エレベータは、チェックイン時に渡されるカードがないと宿泊階にはとまらない安心システム。
カードは2枚発行されました。
線路に面していることがわかるホテル!高層階の角部屋がトレインビュールームです。
今回宿泊した部屋は中層階でしたが、ここは実は大浴場付き!
最上階12階の大浴場にあるの窓(スリットが入っています)からは、高層階からのトレインビューが楽しめます。そして、露天風呂も!
大浴場の反対側には珈琲サーバーや本がありくつろげるラウンジ、ここからは朝市の風景が楽しめました。
地上に出て、ホテルを撮影してみると・・まさに電車を見るための立地!!障害物がないところが特にいいですね!
再訪したいです。
こんな点検しているシーンもよく見えます。
停車時間が長いので、ゆっくりじっくり観察可能。
間近で見たい!と思ったら、急いでホームに行けば(急がなくても)撮影OKの場所というのがたまりません