ユイガハマーナ

山歩きも作品制作もヤブ道好きの鎌倉野良キツネの備忘録です。

紫陽花探しファミリーラン

2022-06-21 | 鎌倉
いつのまにか鎌倉は紫陽花の季節になりました。

なので、今回は里帰りしている娘も加わって家族で鎌倉の山をちょっと越えた辺りにある"上郷あじさいの丘"を目指して野良活と称するゆるトレランを楽しんできました。
"上郷あじさいの丘"は公共交通機関では行きにくい場所ですが、山を越えていけば5.6kくらいかとっ、、てな安易な見積もりで鎌倉宮から出発しました。

先ずは、天園ハイキングコースの入り口がある瑞泉寺方面を目指します。

(瑞泉寺付近で見つけたハート形の紫陽花)

瑞泉寺へ行く道の脇にも紫陽花が楽しめる場所がたくさん有ります。山道が苦手な方はここだけでも充分楽しめると思います。


天園ハイキングコースの瑞泉寺⇄天園間は、以前の台風被害にてほぼ3年間通行止めでしたが、今年2022年春からめでたく開通。最近はハイキング客も増えてきましたが、前日の強い雨でズルズルベトベトの泥沼道と化していました。

でも、まぁ、、、それも野良活。

天園のお茶屋で右方面へ曲がり、栄プールを目指します。全体になだらかなこの道はぬかるみも無く気持ち良く走れる道です。トレランは初めての娘も気持ち良く走っていました。この季節は、地域の皆さんが育てているユリも見事な花を咲かせています。

(栄プールへの道のユリ)

栄プールからは野七里の住宅地を"上郷あじさいの丘"目指してロードランです。

そして、到着!!
以下画像は"上郷あじさいの丘"で撮影したものです。







色んな形や色の紫陽花がここかしこに咲きみだれた美しい丘✨💠🌸✨

今年も見ることができて、、、ハッピー🌟

帰り道は天園まで来た道を戻り、この分れ道から獅子舞を下って行きます。


別名"紅葉ヶ谷"で有名な獅子舞の夏は、ほぼジャングル。そして、梅雨は泥沼道でスキーができるのでは?と思う程よく滑ります!!







でも、変化に富んだ美しい山道は一度歩いてみることをオススメします✨
そして、天園から鎌倉宮に戻る道としては最短かと思われるので(あくまでも私感です)お急ぎの方もこちらを使われると良いかと思います。

、、、で、スタートした鎌倉宮に到着!


可愛い獅子頭がなる木😆も見つけられて、、

ハッピー!ハッピー!!なファミリーラン終了です。

今回のコースは、、

鎌倉宮(自販機とトイレ有)→瑞泉寺(手前右側にハイキングコースの入口有)→天園(茶屋に自販機有)→栄プール→上郷あじさいの丘(手前の運動公園にトイレ有、自販機は道沿いに有)→ローソン野七里店→栄プール→天園→獅子舞→鎌倉宮

2022年6月19日現在での情報です。ご参考までに。

、、、ではっ、またね👋
























瓜ケ谷やぐら郡への道

2022-02-20 | 鎌倉
野良歩き。
春の醍醐味は花、夏は新緑、秋は紅葉。
、、、ならば、冬は?

私の場合は、ズバリ藪。枯草ぼうぼうの藪です!

夏場は蜘蛛の巣、蚊に蜂と、敵の多い藪道も冬の間は少し優しくハイカーに道を開けてくれます。いつものトレランで馴染んだハイキングコースの横から延びてる気になるあの道、夏の間は藪の凄さに入り口で怯んでしまう脇道に勇気を出して入っていけるチャンスです。

今回は北鎌倉の西瓜谷あたりの「瓜ケ谷やぐら郡」という鎌倉時代の史跡を目指して藪入りしてきました。北鎌倉の浄智寺から源氏山方面の葛原岡神社を繋ぐ葛原ケ岡ハイキングコースの北側あたりに位置しています。
実は前々からこのハイキングコースで気になっていた脇道が何本かあって、そのひとつがどうやらそこに繋がっているらしいのですが、倒木が多くてなかなか先へ行くのをためらっていた場所でもあります。

ハイキングコースからの入口はココになります。

手前を横切っている道がハイキングコースの本線。奥へ延びてるいるのがその脇道です。
暫く道なりに進んでいくとこの倒木箇所があります。

倒木箇所の先は急な下りになっていそうなので、下りビビリの私はいつもこの辺りで引き返していました。

でも、この先にきっと何かある。きっとある!

、、、ということで、今回は下からココへ繋がる道を探して入ってみました。

いったん葛原岡神社へ戻り、神社裏の梶原住宅から北鎌倉を繋ぐ車道の坂道を下ります。
その坂道の途中、竹林が見えてきたらちょっと振り返って下さい。

するとこんな風景がっ。
右側が下ってきた車道です。左側の土道を更に下っていきます。

下った先は畑のようです。

畑の右端の道を奥へ。
イメージは畑を右側からグルっと回って、そのまま畑の左奥へ進む感じです。

冬場でも足元はグチャグチャと濡れているようなので気を付けてください。
端まで進んで右を見ると、ロープが下がった上り口の道があります。

ロープに従って上り切ると、、、

なんと、いきなり史跡が現れました!!
「瓜ケ谷やぐら郡」で5穴あります。

1番大きな地蔵菩薩のやぐら。
壁一面に五輪の塔などのレリーフが彫られていて穴の中も広く、見応えがあります!
2番目のやぐらは1番目に続くように掘られています。

やぐらからやぐらへは、こんな道が続いています。

3番目のやぐら。
このやぐらもたくさんの五輪の塔が彫られています。

4番目、5番目は少し小さく、5番目は穴だけのようです。

やぐらをこんなにマジマジと見た事は無かったですが、かつての祈りの場であったという感じがします。

名残惜しいですが、この先の正解を知りたいので急ぎます。

こんな感じの細い道が上へ上へと延びています。途中、短いですがロープを使うような傾斜のキツイ上りもあるので、両手が使えるような身支度で行かれることをオススメします。

エンヤコラと傾斜を上り切ると、、、

あらあら、見たことある風景がっ。

そして、ここに辿り着く!

おおおーっ!!
やっぱりこの脇道は下まで繋がっていたし、史跡のやぐら郡まであるりっぱな藪道でしたー!

あー、だからやめられない藪道探検。野良活です!


コチラの鎌倉市のサイトもご参考にっ。
   ↓


十二所のお稲荷、大江稲荷神社

2022-01-20 | 鎌倉
コロナ第6波にてまたまた遠出が難しい昨今となってしまいました。皆様いかがお過ごしですか?

こんな時には神頼みというか、、、

いやいやただの稲荷好きというか、、、

まだお詣りした事がない稲荷神社を探し求めて鎌倉十二所の大江稲荷へやって来ました。


鎌倉は頼朝公ゆかりの神社仏閣が多いのは御承知のとおり。私が大好きな佐助稲荷神社もそのひとつです。
そして、更にこの大江稲荷も頼朝公の側近だった大江広元公が祀られているとか。

お稲荷様のお祭り初午祭でも神主さんの祝詞ではなく、和尚さんの読経供養があるとか、、

、、、て、え〜!お稲荷様って自由だなぁ〜。

お稲荷様をお狐様として大好きな私としては、狛狐も無い社がちょっと残念でしたが、小さい社ながらも掃除が行き届き、キチンと祀られている感のある祭壇に好感が持てました。
きっと、近所の方達に愛されているお稲荷様なんだなぁ〜。

ちゃんとお詣りした後はっ。

私の稲荷ベル初期型0号機としっかり記念撮影させて頂きました!

今年もたくさんお稲荷様を作らせていただきます。どうぞ宜しくお願いします!!










2022新年あけましておめでとうございます。

2022-01-06 | 鎌倉
さてもさても、、と、
久しくブログから遠ざかっているうちに、なんと2022年になってしまいましたっ。

改めまして、あけましておめでとうございます!


 
今年も野良歩きのご報告をゆるゆると書き込んでいければと思っております。

そして、なんと今年のNHK大河ドラマの舞台はなんと鎌倉っ。『鎌倉殿の十三人』頼朝公に由来のある歴史スポットをこの野良歩きブログにも多めに取り上げていきたいと思います。

まずは、ココに初詣をして参りました。




ご存知、頼朝公由来の鎌倉の稲荷神社。
由来等はコチラ→ https://sasukeinari.jp/history/

私の鎌倉のお気に入り神社第一位ですっ。

その理由は神社裏側のお稲荷様の隠れ里が素敵!



そして、その隠れ里の奥の奥。

こちらの鳥居の左側の緑色の柵の奥。



野良歩き好きとしては、とっても魅力的な場所があるのです。


、、、はい、細かな事は言いません。

お好きな方はどうぞ。

皆に迷惑がかからぬ範囲でお稲荷様のご加護をお楽しみ下さいませ。

ちゃんと、お稲荷様にお参りしてくださいねー。

では、またっ。





何故か明治神宮ぶらぶら歩き♪

2021-10-22 | テディベア
さて、ここはどこでしょう?

鎌倉の谷戸?


鎌倉の台峯緑地の谷戸の池?


いえいえ、ここは東京のど真ん中。
明治神宮の中なんです!!

コロナ感染者の数も減り、緊急事態宣言も解除された昨日。とあるお仕事イベントで2年ぶりに原宿にやってきた私は、意外に人の多い原宿に落ち着かなくて、緑を求めて明治神宮へやって来ました。

そういえば、明治神宮へ来たのってン十年振りかも。東京に住んでいた頃もほとんど来たことがなかったかもっ、、です。

、、、で、ここ。明治神宮御苑。



でも、どう見ても鎌倉の谷戸にしか見えない!


鎌倉の里山を我が庭のように駆け回っている私には、とっても安心できる風景です!

でも、ここは明治神宮の中。


一時は行列もできたというパワースポット『清正井』もあります。(この井戸の画像をスマホの待ち受けにすると良い事あるそうです)

コロナ禍で色々あって、さすがの私も最近なんだか心が疲弊しているなぁ〜と感じていたので、お仕事で東京へ出て来たのですが、、、なんだかご褒美を貰ったようなリフレッシュデーになりました。

画像は、お詣り帰りに賜って来た明治神宮の巫女さん姿の土鈴と神宮内カフェのカフェラテとモンブラン。
最近の神社はとってもオシャレなんですねっ。

さて、そろそろ本物の鎌倉里山を駆け回りたくなりました、、涼しく、、いや、もう冬近しなので、のんびりしてると寒くなっちゃうのでねっ。

では、また、、年越す前にはもうひと記事くらいアップしようと思います。