ラリージャパン観てきました。レース観戦ではなく、リエゾンでしたがパブリックビューイング会場ということもあり、イベントや出店があって一日楽しめました。
今回私が行った会場は岐阜県恵那市の「明智リエゾン」という所。
ラリーカーが走るのは午前8時ころと、午後1時ころの2回。
ラリーカーの実車を初めて見て、帰宅した今も興奮が収まりません!
写真を何枚か撮ってきたので適当に貼って行きたいと思います。
午前の部
ロバンペラ選手のヤリス。
前はオジェ選手。後は多分エバンス選手だと思います・・・・・・
市販車ベースと言いますが、市販のヤリスよりかなり大きいです
タナック選手のMスポーツ・フォード
個人的にコレ好きです。ラジコンのボディを発売してくれないかなと思っています
午後の部
午後の方は細い街中の道を走るのでより間近に見ることができました。
我らが勝田選手のヤリスです!
※上の写真の右側に映り込んでいる子ども二人はウチの悪ガキ兄弟です・・・・・・。
勝田選手は表彰台こそ逃しましたが、最終日の今日、怒濤の追い上げで見事5位でフィニッシュ!
ヌービル選手のヒョンデ
タナック選手のMスポーツ・フォード
懐かしいマシンも走ってました。
往年の名車 カストロール・セリカGT-FOUR
ランチア・デルタ
ランチア037ラリー
ポルシェ・・・・・・の何かまではわかりません
が、このドライバーの方、なんと沿道で手を振っていたウチの子どもにホットウィールのミニカーをくれました
レース観戦してみたかったと思いましたが、リエゾンもなかなか面白かったです。
そして、こんな凄いマシンを間近で見てしまったら、年末あたりにXV-02買っていまいそうです・・・・・・。