![カバー画像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_cover_l/v1687759698/user_photo/4b/1b168cac6525d2a550916d4fb164cad5_c4.jpg)
![プロフィール画像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1634480599/user_photo/4b/1b168cac6525d2a550916d4fb164cad5.jpg)
LIFE-NOTEs
ラジコン復帰組『永遠のビギナー』の日記。
キャンプ、自転車も細々とやってます
![RCトレッキング](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/6f/d500358d327093b1ff80b8503a9e1372.jpg)
RCトレッキング
山登りです。 山登りと言ってもガチの登山ではなく、街中にポツンとある標高151m、傾斜も緩やかな、子どもでも登れる山です。 昨日、CC-02をこの山の下の方で少し走らせてみて、...
![CC-02 シェイクダウン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/9d/c5848ac31c15872da7910d50e2da647b.jpg)
CC-02 シェイクダウン
2025年1月某日某所…… 寒いですが、天気も良く絶好のRC日和です 次男坊主と一緒に二日間に渡って近所の河原でCC-02のシェイクダウンに行ってきました。...
![ついにボディも完成です!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/b3/c790346574ee61cc261a1592bda307f1.jpg)
ついにボディも完成です!
ボディが完成しました。 カラーはキャメルイエロー。日本風に言うと「山吹色」ですね。 こ...
![今年も雪が積もりました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/a3/77b1636120aa7f1396f26179af7bef20.jpg)
今年も雪が積もりました。
ドカッと雪が降りました。 昔に比べてドカ雪は減ったと感じるものの、毎シーズンこんな日が何回かあります。 こんなに降ったのは今シーズンは初じゃないですかね。 ...
![CC-02完成(但しボディは除く)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/09/fa5a60217f1285a5c74686b217e8c298.jpg)
CC-02完成(但しボディは除く)
明けましておめでとうございます。 今年もゆる~く、ラジコンをやって参りますので、よろしくお願いします。 さて、昨年末から作り出したCC-02の組立作業ですが、まだ完全とは言...
![CC-02が届きました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/d4/eff0ae66456284aa69eb8199a2844dd8.jpg)
CC-02が届きました。
世間では私と同じオッサン達が「ホーネットEVO」で盛り上がっていますね。 確かに四独になったホーネットEVOは魅力的です。 が、しかし、今の私のブームはコレです タミヤ CC...
![今年もラリージャパンに行ってきました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/d6/e8d0ebc7b69f866a945d0cb0cba4323a.jpg)
今年もラリージャパンに行ってきました。
ラリージャパンの観戦に行ってきました。 今年も激アツでした 仕事等、諸々の都合で今年はリエゾンではなく、11月24日の最終日、豊田スタジアムのSS18です。 大人は有料...
![赤城の製作【その5】完成編](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/19/293e395b8bd2b831d5fea8f1947ac39c.jpg)
赤城の製作【その5】完成編
ついに完成です こうみると、私のレベルにしてみれば、まぁまぁの仕上がりかなと思います。 が、内緒の話ですが、実のところ色々と失敗していまして、ウェザリングとかでごまかしてい...
![赤城の製作【その4】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/78/021aa1a0f7f9d16694b7e2cdba6fcb51.jpg)
赤城の製作【その4】
艦載機の組立です。 組立と言っても、あくまでアクセサリー的な存在のパーツなので、プロペラ部分と機体の2つのパーツのみ。 組立と言うほどの物ではありませんが、小さいし、全部で9機...
![赤城の製作【その3】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/05/000b193f297103f7b5822686e7581882.jpg)
赤城の製作【その3】
船体に機関銃類のパーツを組み込みました。 こうすると塗装色と成型色のちがいが良くわかります。 ...