トラが発作を起こしてから4日。
点滴打ってもらいに動物病院へ。「表情出てきましたね!」…先生のありがたいお言葉。
日曜からてんかん予防の注射を、先生の指導のもと、朝晩私が打っている。
痙攣も回数が減ってきて、弱くなり、20秒足らずで終わるようになった。
自分の採血もろくに見ることが出来ないのに、注射打てます?と聞かれ、そんな~(>_<)と思って、先生に「そういうの苦手なんですけど、できますかね?(;_;)」と聞いたら、70のおばあちゃんも「そんなの無理です~」と言いながら、インスリン打ってますよ!…とニッコリ笑顔で容赦ない(笑)。
手、プルプルいわせながらやってますけどね♪…センセー、明るすぎ(^^;
とりあえず、注射は打てた。
第一段階クリアーですね(^o^)…センセーどこまでも明るい(泣)
そして本日、そのほうがお金かからないから…という理由で、点滴のやり方をレクチャーしてもらった。
センセーの見てる分には、針先が皮膚に吸い込まれるようなほど、いとも簡単に見える。
とりあえず家でやってみて、無理そうならまた来ますと言い病院を出て、タクシー待ちしながらゲージの中のなにも知らないトラに、おかーさんできるかな?ガンバるよ!…と話してたら、女の先生が受付に忘れた点滴セットを持ってきてくれた。
あはは( ̄▽ ̄;)
かなり動揺してたらしい(^_^;)
明後日までやり方忘れないといいけど。
と、とりあえず、ガンバります!
しかし、40過ぎて、いろんなことにチャレンジさせられる年だな~~(-。-)y-~
点滴打ってもらいに動物病院へ。「表情出てきましたね!」…先生のありがたいお言葉。
日曜からてんかん予防の注射を、先生の指導のもと、朝晩私が打っている。
痙攣も回数が減ってきて、弱くなり、20秒足らずで終わるようになった。
自分の採血もろくに見ることが出来ないのに、注射打てます?と聞かれ、そんな~(>_<)と思って、先生に「そういうの苦手なんですけど、できますかね?(;_;)」と聞いたら、70のおばあちゃんも「そんなの無理です~」と言いながら、インスリン打ってますよ!…とニッコリ笑顔で容赦ない(笑)。
手、プルプルいわせながらやってますけどね♪…センセー、明るすぎ(^^;
とりあえず、注射は打てた。
第一段階クリアーですね(^o^)…センセーどこまでも明るい(泣)
そして本日、そのほうがお金かからないから…という理由で、点滴のやり方をレクチャーしてもらった。
センセーの見てる分には、針先が皮膚に吸い込まれるようなほど、いとも簡単に見える。
とりあえず家でやってみて、無理そうならまた来ますと言い病院を出て、タクシー待ちしながらゲージの中のなにも知らないトラに、おかーさんできるかな?ガンバるよ!…と話してたら、女の先生が受付に忘れた点滴セットを持ってきてくれた。
あはは( ̄▽ ̄;)
かなり動揺してたらしい(^_^;)
明後日までやり方忘れないといいけど。
と、とりあえず、ガンバります!
しかし、40過ぎて、いろんなことにチャレンジさせられる年だな~~(-。-)y-~