子煩悩な桜のお陰で、赤ちゃんたちも大きくなり、チャーは300gになりました!
クローッゼットから出てきて、どんなにくつろいでいても、誰かが赤ちゃんを見に行くと、速攻戻ってきます。

桜の育児を見てて、やっぱ、母猫にはかなわねー!って思います。
最近になって、健太を母親から離すのが早すぎたな…って後悔したり…。
今月頭に、健太の千葉に残してきた兄弟1匹が亡くなったこと知らされて、余計にそんなこと思ったり。
一匹だけ残ったから、母猫が赤ちゃんから離れたとき、体温下がったんじゃないか…とか、いっそ、全部引き取って、大きくなってから返しに行けば良かったとか、色々ね…思ったりして。
全ては、タラレバです。
ただ、健太を置いてきたからといって、健太が生きられたかは、わからないですけど。
一つ学習したことは、どんなに私が健太にミルクやったり、おしっこさせても、結局、自己満足でしかないんだな。
やっぱり、桜が、オッパイあげて、お尻なめてあげてるのを見ると、感じます。
健太と健太の母猫ちゃんと兄弟に謝りたい。
クロ、レイチビのこと考えると、母猫引き取るの躊躇してますが、やっぱり、落ち着いたら、また増えてしまう前に引き取ろう。
ただ、健太は、パンチしなくなったと思ったレイに、またパンチされても、チビが嫌がっても、ゆうわに怒られても、無邪気にじゃれてます!

きっと、そんなこと気にしてはいないんでしょうけど。
だから、いつまでも、たとえ私の親指の付け根から乳首が生えようと(笑)、チュッチュして良いからな!

クローッゼットから出てきて、どんなにくつろいでいても、誰かが赤ちゃんを見に行くと、速攻戻ってきます。

桜の育児を見てて、やっぱ、母猫にはかなわねー!って思います。
最近になって、健太を母親から離すのが早すぎたな…って後悔したり…。
今月頭に、健太の千葉に残してきた兄弟1匹が亡くなったこと知らされて、余計にそんなこと思ったり。
一匹だけ残ったから、母猫が赤ちゃんから離れたとき、体温下がったんじゃないか…とか、いっそ、全部引き取って、大きくなってから返しに行けば良かったとか、色々ね…思ったりして。
全ては、タラレバです。
ただ、健太を置いてきたからといって、健太が生きられたかは、わからないですけど。
一つ学習したことは、どんなに私が健太にミルクやったり、おしっこさせても、結局、自己満足でしかないんだな。
やっぱり、桜が、オッパイあげて、お尻なめてあげてるのを見ると、感じます。
健太と健太の母猫ちゃんと兄弟に謝りたい。
クロ、レイチビのこと考えると、母猫引き取るの躊躇してますが、やっぱり、落ち着いたら、また増えてしまう前に引き取ろう。
ただ、健太は、パンチしなくなったと思ったレイに、またパンチされても、チビが嫌がっても、ゆうわに怒られても、無邪気にじゃれてます!

きっと、そんなこと気にしてはいないんでしょうけど。
だから、いつまでも、たとえ私の親指の付け根から乳首が生えようと(笑)、チュッチュして良いからな!
