〇吉野家で牛すき丼とチーズ黒カレーを食べたのでその報告になります。
■牛すき丼(並644円)
可
良くも悪くもメニュー写真のとおり。
具材は肉、豆腐、ニンジン、ネギのみ。
つゆは何も言わなくても底に溜まるぐらい勝手にかかってきます。
個人的には、
これを食べる位なら、143円高い「牛すき鍋膳」をお勧めします。
牛すき鍋膳は10周年だけあって相変わらず安定の内容です。
ですので、
牛すき丼は、時間がない人やコスト抑えたい人向きかなと思います。
■チーズ黒カレー(575円)
不可
黒カレーはまぁ普通の辛さ、具材はありません。
チーズはメニュー写真よりちょっと少ない?と思ったけど、十分かと。
そのままチーズだけを食べたらどうなるか分かりませんが、
カレーに混ぜると、チーズがぎゅい~んって伸びるので楽しめました。
が、チーズによって特においしくなったとは思いませんでした。
黒カレー と
チーズ黒カレー の差額は140円で、つまりチーズが140円もします。
主観的に私がチーズ嫌いというのもありますが、
客観的にマックのハンバーガーとチーズバーガーの差額は30円、
チーズの種類が違うんじゃ!!だとしても高すぎるのでは?
よって不可としたのはチーズによるもので黒カレーに罪はありません。
また、
レシートを見ると、
・黒カレー ¥435
・チーズ ¥140
と表記が分かれています。
メニューには「チーズ黒カレー」として確かに存在していますが、
これって吉野家内部ではトッピング扱いなのかもしれませんね。
140円のトッピングをわざわざ付ける人ってあまりいない気がするので
吉野家のステルス戦略かも、だとしたらうまいですね。
ちなみに、
私はポイ活とかアプリクーポンの使用にいそしんでますが、
今吉野家で、
朝(4時~11時)食べると、その日の昼or夜限定で使える200円引きクーポンが会計時にもらえます。
(注:12月11日まで)
今(吉野家で)モバイルTカード提示で、後日100ポイントもらえます。
(注:12月22日まで)
(注:キャンペーンにエントリーが必要)
(注:期間中合計10回まで)
なので上記の食事は実質300円引きです^^
だから今回色々な商品を試してます。
私は朝は「焼魚定食 530円」を食べています。
また、11月13日までは牛すき丼10%OFFでした、事後報告でごめんちゃい。