先日の連休中に
実家で夜ごはんを食べてきました
(*^^*)
ご紹介するまでに
ずいぶん月日が経ってしまいましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/65/c58efa4415cb7fdb948179cba87b88ae.jpg?1596027280)
体を硬~くして警戒している
この子は
『ちょこ』くん
私の実家の新しい家族です
新しいといっても
家族になったのは2019年の12月
紹介記事を書くまでに
半年以上もかかってしまいました💦
この子は
実家で同居する弟が仕事の帰りに
会社の土場に
段ボールに入れられ捨てられていたのを
発見し保護した子です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7b/8dfb4ba358764446b737189377b2f5e4.jpg?1596027520)
すぐに病院に連れていき
生後4ヶ月の男の子と判明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f8/123142ed62cd4c1bf498e4089276aa62.jpg?1596027604)
人慣れこそしていないものの
とても綺麗な毛づやで
攻撃も威嚇もせず
ただただ小さな体を震わせ怯えていました
段ボールに毛布と少しのドライフード
段ボールの口は閉められていたそうです
11月30日深夜
外の気温は2度です
寒かったでしょう
心細かったでしょう
弟は発見直後に私に電話してきました
深夜1時です(笑)
色々事情があり母の許可が出ないだろう
との相談でした
実は
このブログでも度々登場していた
ご実家ねねちん
昨年(2019年)の2月に
虹の橋へ旅立っていました
我が家のまめたんの旅立ちから
2週間後のことでした
(このことはまた別の機会に)
母は、ねねちんの旅立ちから
やっと立ち直ったところで
もう二度と猫を飼うことはないと
断固として拒絶
そんな母をなんとか宥めて
無事に新しい家と家族を手に入れた
ちょこくん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/59/28187a811826f69dccb817c0a50d0116.jpg?1596069880)
去勢手術も無事に済んで
今では母にだけべったりの
甘えっ子ちゃんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/78/1969f821b7285332f2de5d2444491851.jpg?1596069797)
助けてくれた弟にも
なつかないそうですが(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/42/115c9a9f0aa4345847c792d37a3a78a9.jpg?1596069797)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/42/115c9a9f0aa4345847c792d37a3a78a9.jpg?1596069797)
ちょこくん
いつか
我が家に来ることになるかもしれない
という条件がついています
彼は
本名を『おちょこ』といいます
(^_^;)
母が名付けたその名前は
あくまでも
いつか娘の家に行く猫
という肩書きのもと
娘(私)の家の子らしい名前にして
娘の家の猫を預かっている
という名目を作ることで
もう二度と猫は飼えない、飼わない
という堅実な誓いを緩めたのでした
終の住処ではないのかと
色々意見があるかとは思いますが
見つけてしまったのを
見なかったことにはできなかった弟
絶対にダメだと言っていた母が
元へ戻して来いとは言えなかったこと
いざとなれば私が居ること
これらのことから
里親探しはしませんでした
これからも時々登場すると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/81/7e1a96487de015a76e526fa28af6082e.jpg?1596071792)
ご実家ちょこくんを
暖かい目で見守っていただければ幸いです