ずっと風邪症状と闘ってきた
ちー様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e3/eb772e076743be274139918c5cbd5186.jpg?1693876631)
5月25日(木)夜
いつものように目薬をさそうとすると
鼻先に血の塊のようなものが見え
鼻血が固まっているのかと
取ってあげようとしたら
これがなかなか取れない
何度引っ張ってみても
鼻の中にこびりついているようで
取れませんでした
ちー様も我慢の限界で逃げていき
くしゃみを連発
あらあら💦と様子を見ていたら
何か飛び出した!
あ、取れた!
と思って拾い上げてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7d/2d82780bf0250485e773076d2c62cfaa.jpg?1693875386)
軟骨?😱
どう見ても軟骨でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/94/6ce600227db9967ac9d0e32485b32579.jpg?1693875560)
これが飛び出したあとは
ちー様もスッキリしたのか
異変はなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/47/62e147e9cb76a19559810c137aec947b.jpg?1693876703)
翌日、これを持って朝イチで病院へ
「軟骨だね~」
やっぱり💧
鼻の中には、こういう軟骨が
網目に張っていて
その欠片と思われるとのことでした
原因は
くしゃみのし過ぎによる破損か
腫瘍の可能性も否定はできないとのことで
オゾン療法やインターフェロン投与等
色々緩和療法を提案していただきました
このブログ内で
何度か書いていますが
腫瘍等に対して積極的な治療や
確定診断するための検査に
我が家は否定的な考えでいます
(老猫のリスクを重要視)
とりあえずの処置として
炎症止めやインターフェロンを注射し
様子を見ることに
一週間様子見していましたが
あの軟骨が出て以来
くしゃみや青っ鼻が激減しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c8/221f95613f7ff88d96655a230dd16731.jpg?1693876737)
6月3日(土)
緩和療法は見送りとなりました
当初から
軟骨が砕けて出てしまったこと自体には
それほど影響はないと言われていて
一応、なんでもなかった
ということでこの件は落ち着きました
あとはくしゃみ鼻水が
どこまで緩和されるか
IDU(目薬)のみで対処していきます
また書きます