京都に一泊しての帰り、3月7日の12時頃、誕生寺に立ちよった。

千社札。

こういうしっかりした土塀があるお寺は近在には無い。
京都や奈良には見飽きるぐらいあるけれど。

寺社にはたくさんの模様があるから、その意匠に目をやって楽しんでみる。

門前町が山門から東の熊谷次郎直実の逸話の涙橋の方に延びている。
往時には栄えていただろうけれど、今は、すれ違う人も少ない。

地域おこしの皆さんの飾ったひな人形。

さて今日17日、おばあちゃんはデイサービス。
長く家を出るのを避けていたけれど、最近になって出かけられるようになった。
先週は3月のカレンダーを作って帰ってきた。
誉めてあげたら嬉しそうにしていた。
おばあちゃんもよく頑張っている。
可能な限り自宅で介護して看病したいと思う。
家から20分ほどのショートステイ施設にも時々行ってくれるようになった。
わたしや妻が家を空けなくてはならない時などが月に何度かあるのでほんとうに助かる。
施設の方も良くしてくださるし。
・・・今しがた車の迎えが来てデイサービスに行きました。

web拍手☆

千社札。

こういうしっかりした土塀があるお寺は近在には無い。
京都や奈良には見飽きるぐらいあるけれど。

寺社にはたくさんの模様があるから、その意匠に目をやって楽しんでみる。

門前町が山門から東の熊谷次郎直実の逸話の涙橋の方に延びている。
往時には栄えていただろうけれど、今は、すれ違う人も少ない。

地域おこしの皆さんの飾ったひな人形。

さて今日17日、おばあちゃんはデイサービス。
長く家を出るのを避けていたけれど、最近になって出かけられるようになった。
先週は3月のカレンダーを作って帰ってきた。
誉めてあげたら嬉しそうにしていた。
おばあちゃんもよく頑張っている。
可能な限り自宅で介護して看病したいと思う。
家から20分ほどのショートステイ施設にも時々行ってくれるようになった。
わたしや妻が家を空けなくてはならない時などが月に何度かあるのでほんとうに助かる。
施設の方も良くしてくださるし。
・・・今しがた車の迎えが来てデイサービスに行きました。

web拍手☆
お母様、デイサービスを楽しんでいられてよかったですね。
ご家族の皆さんの温かい介護で、
和やかに過ごせて幸せですね。
自分自身のこれからの行く末も考えています。
日々を大事にしたいと思いますし、
思い通りにならないのがまた人生だなあと思います。