金魚のひとりごと

直感で、思いついた事をつぶやきます。不定期更新ですが…。自律神経失調症です。

自転車のタイヤ交換

2021-02-10 11:10:00 | 日記
私の自転車のタイヤ(前と後ろ両方)を、息子が交換してくれました。

前から、タイヤの溝が無い事に気づいていて、気になっていたそうです。

それに、自分の自転車がパンクしたら、私の自転車に乗るから、今のまま乗るのは怖いみたいです。

私は、まだ大丈夫だろうと思っていたのですが、息子は自転車屋さんに行ってくれました。

でも、1万円もかかると言われたので、すぐ帰って来ました😱 いくらなんでも、高すぎる

その日に、ネットで夫が自転車のタイヤを注文してくれました。(夫は、息子がちゃんと交換できるのか、心配していました😏)

息子は自転車が好きで、ロードバイクをたまにいじっているので、すぐにできると思ったみたいです。

でも、私の自転車はママチャリなので、特に後輪の交換が大変だったそうです。約3時間ぐらいかかっていました

「二度とやりたくない。」と言って、クタクタになっていました😵

あと、ハンドルのグリップも、交換してくれました。確かに、ハンドルをつかもうとして、手が滑った事があります。

思いがけない出来事でしたが、今回は息子に感謝ですね



無添加に変えました。

2021-02-08 12:45:00 | 日記
きっかけは、夫の肌荒れです。仕事上の理由ですが。あと、子供の為でもあります。

ネットで調べると、あたりまえに使っていた物が、体に良くないと知りました😱

とりあえず、ハンドソープとシャンプー・リンスを無添加に変えました。

洗濯洗剤は、合成洗剤が無くなるまで使い、それから無添加に切り替えようと決めました。

とりあえず、夫の作業服に『サラヤ』のヤシノミ洗濯洗剤濃縮タイプを使って、普段の洗濯には今までの合成洗剤を使っていました。

今回、合成洗剤が無くなったので、無添加の洗剤を、薬局に買いに行きました。

ヤシノミ洗濯洗剤の詰め替えを買おうと思いましたが、香りが欲しいなぁと思ったので、『arau』(アラウ)を買いました。同じ、サラヤです。




一番手前のを取ったら、その後ろにピーターラビットコラボボトルがありました

迷わず、そちらを手に取り買い物かごへ。数量限定とか、期間限定に弱いです

早速使ってみたら、控えめですけど爽やかな天然ハーブの香りがして、癒やされました

夫の肌荒れですが、手は少し荒れていますが、全体的にはマシになったと思います


まちぼうけ 4 とセリアで買った物

2021-02-06 10:30:00 | 日記
セリアに行った時、ガチャガチャがあって、いつもはスルーするのですが、『まちぼうけ 4』の白クマにつられてガチャガチャしました。

値段を見ると、300円…。高いなぁと思いながら、運試しのつもりでやってみました。(子供が小さい時、よくやってました



シマエナガ…😥 白クマじゃない
でも、写真を撮ってみるとかわいい

セリアで買った物、一応紹介を 昨日、紹介したペンギンのシールと一緒に買っていました。


パスワード管理ノートです。一つのノートに、まとめて書けるのがいいなぁと思い買いました(サイズ:170mm×115mm)


フレークシールです。使いやすいサイズのマスキングテープです。懸賞もたまに応募するので、使うのが楽しみです

セリアに行くのに距離があって、めんどくさいな~と思っていましたが、今は楽しみになりました





地球生活を楽しむ

2021-02-05 12:40:00 | 日記
私達は、元々高次元の存在で、波動を下げて、地球に生まれてきたといいます。

地球は、3次元で物質世界です。何故、わざわざ波動を下げてまで、地球に生まれてくるのか…。

いろんな体験をする為です。生まれてくる前に、自分が何を体験したいのか設定してくるそうです。

私は、何がしたいんだろう ワクワクする事は何だろう と、ずっと考えていました🤔

文房具が好きだったなぁ、と思い出し、YouTubeでいろいろ見ました。ワクワクして、楽しかったです

『セリア』に行って、かわいかったので、とりあえずペンギンのシールを買いました
家計簿は、無地の大学ノートで寂しいので、まずこのシールを貼ってかわいくしてみようかなと😏

このシール、Made in Japan です😊 最近、百均で日本製増えてきましたね。嬉しいです

あと何年『地球生活』を送れるのかわかりませんが、「やりたい!」と思った事を実現していきたいです







鬼はうち

2021-02-03 11:05:00 | 日記
今年の2月2日は、節分です。その名の通り、季節の分かれ目です。今日は、立春ですね

今年は、立春がずれたので節分もずれました。ざっくり言うと閏年(うるうどし)と同じで、暦が調節される為です。

ちなみに、1984年(昭和59年)は逆に立春の日が2月5日で、節分が2月4日だったそうですが、全く覚えていません😅

一般的に、「鬼は外 福は内」ですが、地域によっては「鬼は内 福は内」という掛け声で豆まきが行われている所もあるそうです。

SNSで見つけたのですが、鬼は人間の事で、子供の事をガキ(餓鬼)と言ったり、結婚前の女性を鬼だと思われていたそうです。

確かに、女性が結婚する時は白無垢に角隠しですよね🤔 結婚して初めて人になり、黄泉の国から命を運ぶ、聖なる人と考えられていて、奥さんの事をおかみさん(お神さん)と読んだとか。

まんが日本昔話でも、主人公のお爺さんが「鬼は内 福は内」と言っていました

毎年、うちでも豆まきをするので息子に「鬼は内って言う?」と聞いたら、怖がってたのでやめときました😑