ここ☆つき日記

二人の姫とのんきなママ+パパのぼちぼち成長日記

夏休みの思い出~お友達と公園編~

2009年08月26日 | Weblog
今日から2学期が始まりました

長そうでとっても短かかった~
ココナのいない時間。
「ここは~?ここは~?」
とツキちゃん不思議そう・・・。
ママは寂しいような・・・
嬉しいような・・・


夏休み中、ブログの更新をサボってしまったので
ダイジェストでお送りします~


今日は公園編。

ママがカメラを忘れる時が多く、
全ての公園での様子は撮れていませんが・・・



◎ツルマキ公園

何度も行きました・・・。
日陰がなくてスゴッく暑かったね~

大きなバッタを捕まえて御満悦なれんちゃん


下の子トリオ。






◎壬生のわんぱく公園。



気持ち良さそう~
ママもビキニで参戦したかったのぅ~

砂遊びもしました。





◎たてぬま?親水公園。(上三川)




子供は元気だね~

ママはスグ日陰に避難避難・・・


こんな感じで
夏の暑さにも負けずに
楽しく遊びました。

お陰でママも日に焼けちゃったよ・・・
でもでも。
一緒に遊んでくれたみんな~ありがとう~



この夏の出来事・・・・

「ママの同窓会&ダイエット報告」や

「家族旅行in沖縄」や

「家族で日帰りお出掛け」などを


ボチボチと更新していきたいと思います









夏祭り&盆踊り

2009年08月04日 | Weblog
7月31日に
幼稚園の夏祭りがありました。

子供達は3時半までに登園。

ママとツキナは
未就園児クラブで参加。
4時半に行きました。


既にゲームをしたりして楽しんでいるココナ。
ママを見つけてニコニコ


ママとツキナは焼きそばとフライドポテト、
スイカと麦茶を頂き、早めの夕食


ココナも同じ頃にみんなと食べ始め、
モグモグ、ニコニコ

やっぱり久し振りに幼稚園でみんなと会えて
嬉しいい楽しいんだろうな~


その後、ツキナもお魚すくいやヨーヨー釣り、
的に向かってボール投げ。
そしてオモチャを頂いたりと楽しみました


そして、ココナ達園児は
園庭に丸くなり盆踊り?


一生懸命楽しそうに踊ってました

最後は花火
打ち上げ花火やプチナイアガラなど、
とっても綺麗でした



途中で雨がチラつきましたが、
なんとか最後までもってくれて良かった~

去年はヘルパンギーナで参加出来なかったので、
今年は楽しめて良かったね~




8月1日

住んでいる地区の盆踊りでした

幼稚園単位で盆踊りに参加するので、
ココナも浴衣を着て参加

先生を見ながら
何故かニコリともせず
黙々と30分位踊ってました


その後は先生やお友達と記念写真。



そして腹ごしらえをし、
花火の時間までココナは一遊び。

お友達と走ったり転んだり・・・。

他の人の迷惑にならないか
ヒヤヒヤでした

みんな集まっちゃうと、
ジッとしてろ~ってのは無理だモンね・・・


8時半。
ドッカ~~~~~ン

花火の始まり~

去年は家の窓から見ていて、
あっと言う間に終わってしまった感じがしたのですが、
今年はなんだか去年より豪華に感じました

って言っても20分位だけどね・・・

頭の上で見る
特大花火ってかなりの迫力

ココナは大喜び

音の大きさにビビッたのか、
ツキナはパパにしがみつき離れませんでした


夏のお祭り。
やっぱりいいねぇ~





伊豆旅行2日目

2009年08月02日 | Weblog
『伊豆旅行2日目』

7月30日(曇り時々晴れ)

2日目は「富士サファリパーク

子供のたちのテンションは
昨日から引き続きハイ

と思っていたけど、

ペンションを9時過ぎに出発し
サファリパークに向かう途中
早くも昼寝

やっぱり疲れてるんだね~


2時間半位で到着

お昼ご飯を済ませ
まずはふれあいコーナー

カンガルーにタッチ出来るなんて
なかなかないので
子供達は触り放題



でも、触られている本人は
気持ち良さそうに寝転んでる~

何されても全然平気なんだ~


その後、かなり日差しが暑く
大人達はヘロヘロになる中、
子供達はいたって元気

ひー君をリーダーに
「今度はこっちですよ~
「ハイ皆さん来てください~
「は~~~い
なんて言いながら違う方向行ったり、
見ているだけで楽しそう






程よく動いた後は、
車に乗り込みサファリゾーンへ・・・


ココナは
「なんかドキドキ~
とか言いつつ楽しそう

まずは、
「熊ゾーン」
お~~~

デカイ~~~

こんなデッカイ熊に
山で会ったらまず気絶しちゃうね・・・
(猛獣ゾーンは興奮気味で写真を撮り忘れちゃったよ・・・

続いて「ライオンゾーン」

ほんとに、ほんとに~ライオンだぁ~
と歌いテンションアップ

あれあれ???

やっぱりライオンも暑いのか
みんなグッタリモード???

数匹ウロウロしていたものの、
ほとんど寝転がっていたな~

でも、やっぱり迫力ある~

続いて「トラゾーン」

コチラもチラホラ動いていたけど、
グッタリモード。


それから、
「チーター」
「キリン」
「ゾウ」などなど・・・。

車の近くを横切ったり、

キリンが前の車をペロペロしてみたりと
普通の動物園では
味わえない体験が出来ました


車の後部座席に乗っていた
ココナとツキナとひー君は
途中からシンケンジャーのフィギアで遊んだり
本を見たりとなんだかなぁ・・・

大人の方が
「ほらほら~来た来た~~~
と興奮ぎみでした



サファリパーク後は
ひー君達と別れ
家路に着くのでした。


この2日間。

もっと大変な事になるのかと
覚悟していましたが、
意外にもココナは聞き分けがよく、
ツキナもお兄、お姉達と楽しそうに遊んでました

家族のみで行くよりも
子供達は本当に楽しそうで、
「帰りたくないな~。」
「また旅行に行こうね~。」
などと言っていました


夏休みのイイ思い出になったかな~