ここ☆つき日記

二人の姫とのんきなママ+パパのぼちぼち成長日記

春なのに・・・

2008年03月30日 | Weblog
午前中は晴れていて暖かかったのですが、
午後から春なのに冬のような寒さ・・・
 
お昼頃、ひなママ達が遊びに来たので
一緒にケンタッキーをご馳走になりました。

ココナとひなたは仲良く遊んだり、どつき合ったり・・・

カルタ取りやDVDを観ながらダンスしたり、ままごとらしき事をしたり・・・。

でも家の中では物足らないようなので、公園に遊びに行きました。

外は寒いけど、二人は寒さに負けず走り回っていました。

おいおい、逆でしょ~パパが子供になっちゃった

やっぱり、ひなたは男の子
動くこと、動くこと・・・
ココナは年上のくせに、ひなたの後ばっかり追いかけてました。

ふと見上げると、6~7分咲きの桜が・・・

この寒さで、キュッと縮まってるように見えました。

こう、寒かったり暖かかったりすると体調崩すよね~
入園式は万全で参加したいからな~


みなさんも体調崩さないように気をつけてください

「怒」の時は「甘」に限る

2008年03月29日 | Weblog
(今日の美味しいもの。モチクリーム。)



朝、ココナもツキナも7時ちょい過ぎに起床。
なんで???
土曜日だからもっとゆっくり寝かせて~

と言っても、素直に寝てくれるはずもなく・・・ママも仕方なく起床。

「はっパパがいない

そうです、既に出掛けていたのです。
ゴルフ&花見
・・・・・・・・・・・

先週は葬儀やら結婚式やらでどこへも遊びに行けてないので
今週はちょっと遠出しようかと思ってたのに・・・
・・・・・怒・・・・・・・

それにもう一つ「怒」の理由。

それは、仕事の時は朝何回も起こさないと起きないのに
遊びの時はどんなに早くても自分で起きて行くってこと

・・・・・怒怒怒・・・・・



まぁ~、ずっと怒っていても仕方ないので
どっか出掛けようと思って掃除などパッパと終わらせ
ツキナにおっぱいをあげて、一眠りさせてから出掛けようとしたのですが
なかなか起きない。
ココナもママも陽だまりでまったりとお人形ごっこなんかしてたら
出掛けるのも面倒になっちゃったし、ツキナをわざわざ起こしちゃっても
可哀相だし・・・。
って事で起きてから出掛けることにしました。

でも、2時間・・・3時間・・・4時間・・・まだ起きない。
息してるよね・・・???・・・してるね・・・。
ちょっと心配になって授乳がてら起こしてみました。

風邪薬飲んだから寝込んじゃったのかな???

2時半過ぎちゃったけど、家の中にいるのももったいないので
ハーベストウォークへ

子供服、雑貨屋、ニトリやスーパービバホーム、映画館等、
色んなお店が集まっているので散歩しながら楽しめます。
そして、いつものコース。
洋服を一通り見て、メリーゴーラウンドに乗り、サーティーワンでアイスを食べ、スタバで一杯。

今日は特別、「カフェコムサイズム」の「モチクリーム」を買って帰りました。
大福のような皮の中にクリームと「カフェオレ」や「ずんだ豆」「黒豆きなこ」等
色々な具が入っているものです。
最近は「クリーム大福」とか似たものが出回ってますが
コムサのは大きいし種類も沢山あって美味

ここママはやっぱり「あずき」が好きかな~

夕食後にペロリと頂きました~


美味しいもの食べてないと
「怒」が収まらないよ~

明日はめいいっぱい子守りしてもらおう




クラス決定!!!

2008年03月28日 | Weblog
午前中、ママ友のここねママから
「幼稚園から○○組ですと葉書が来た」とのメールが・・・

「え~まだうち着てないよ~
ココナの事なのに自分のクラス替えの時の様にドキドキ

出来れば、いつも遊んでる仲良しのここねちゃん、サエちゃん、光ちゃんと一緒になって欲しい・・・。
ママも仲良しだしね・・・

お昼近くなってもくる気配なし
こんなんじゃ~、お昼ご飯ものどを通りません

サエママと光ママからもメールが・・・。
ここねちゃんと光ちゃんが同じ組。
サエちゃんが違っちゃった
残るはココナ・・・。
どうか、どっちかの組になりますように・・・
人見知りのココナを一人にしないで~

胃が痛くなりながらソワソワと待っていたら、
‘ぶろろ~ん’とバイクの音が・・・。
来た~~~~~~~~~
思わずダッシュで郵便受けに行き葉書を手に・・・。

「サエちゃんと同じだ~~~~~
「良かった~~~~~

親ばかだよね~
でもね、最初から楽しく幼稚園に行って欲しいんだ・・・
知らない人ばかりで不安いっぱいで、
一人ポツンとしている姿を想像すると涙がでちゃうよ・・・

それも試練なんだろうけどね・・・。

サエちゃん、よろしくね
金魚のフン状態だと思いますが
面倒見てやってください
そして慣れてきたら・・・
たくさん、たくさん、お友達を作って欲しいな~


ここねちゃんと光ちゃんとは別々になっちゃって寂しいけど、
家近いし、いつでも遊べるからね
ずっと仲良しでいようね


さぁ~~~~てと、
まだ体操着入れ作ってないので、これから頑張ろうかな~
って、のんき過ぎるよね~



汗ばむ~!

2008年03月27日 | Weblog
快方に向かっていた鼻タレ姉妹が、またぶり返した様子・・・
薬も昨日で底を尽いたので薬を処方してもらい
帰りにツルマキ公園でちょこっと遊んできました

ツキナはいつもの通りおんぶ。
今日は天気も良くて暖かい
暖かいと言うか、背中が熱い
ツキナをおんぶしてるので背中が汗びっしょりになってしまいました

つい最近まで「寒い寒い」と言っていたのに
季節の移り変わりは早いですね~

もう少し経ったらここママとここパパが苦手な
熱~~~い夏がやってくるのね~
(若い時は、ワクワクする夏が大好きだったのに・・・)

公園では、ちょこっと遊んで帰ってきました

ちょこっとのつもりでしたが、二人とも疲れたようで
ツキナは夕方4時過ぎから授乳を挟んで今も就寝中。
ココナは夕飯食べてこたつで7時半前に就寝。
夕飯前にお風呂に入っちゃえば良かったな~

前までは夕飯前にお風呂タイムだったけど、
最近ココナが「まだ~入らない~
と駄々をこね、なかなか入れない
まったくもう~
反抗期はいつまで続くやら・・・


まっ、今日はゆっくり出来るからいいか~
これから、ママの時間
とは言え、幼稚園グッズに名前付け等しなきゃ・・・

ココちゃん、ツキちゃん
起きずにこのままグッスリ朝まで寝てください



☆同級生☆

2008年03月25日 | Weblog
今日はママの小学校から仲良しの同級生が遊びにきました。

ココナは、ふうりちゃんとママには以前会っているので大丈夫ですが、
もう一人のMちゃんは初めて・・・。
やっぱり人見知り
そして初めはここママに金魚のウンチ状態
とっても静か。

それとは正反対に、ママ達はMちゃんの話に大興奮で大爆笑
(ホントは笑っちゃいけない話なんだけどね・・・
ココナに「笑いすぎ~」と注意されてしまいました

その間ココナは本を読んだり、ツキナはゴロンとしてオモチャに吸いつき、ふうりちゃんはオモチャでニコニコ遊んでる
みんなおりこうさん
今はまだ絡んで遊べないけど、もう少し大きくなったらみんなでおままごと出来るね
楽しみだな~

そして、だんだんココナも慣れてきて、本領発揮
でも、それはみんなが帰る頃・・・。
遅いよ

幼稚園に行くのに、人見知りで大丈夫かな~
心配・・・・




ママはめいいっぱい笑ったので小じわが増えちゃうわ~
楽しかった~




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆今日ママが感心したこと☆

ふうりママ(元幼稚園の先生)の子供に対する寛大な態度と
Mちゃんのポジティブさに感心させられました

やっぱり、人から学ぶことって多いよね~


異常なし

2008年03月24日 | Weblog
今日は午前中は小児科に採血検査の結果を聞きに、午後は4月に入園する幼稚園の身体検査とお道具販売があるため幼稚園に行きました。

採血の結果は異常なしでした。
(ホッ
目の下のクマとかは気にしなくて良いらしいです

そして、幼稚園での身体検査では
☆身長・・・96.3cm(小児科で計った時は98cmだったけど縮んでしまいました)
☆体重・・・14.5㌔(洋服込)
☆内科健診・・・異常なし
との事でした。

そして、お道具箱を購入して、バスの停留所の確認などをして40分くらいで終了。
入園式まで2週間弱。
ママの方がドキドキしちゃってます

お道具箱の名前書きもしなきゃな~


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

土・日・月とお葬式や結婚式や何だかんだで
バーちゃんにココナとツキナを見て貰っていました。
どんなに若作りをしているバーちゃんでも
3日間も見ているとお手上げだそうです
「はぁ~、疲れた~」と
リポビタン片手にぼやいてました
助かりました。ありがとう





ハナタレ姉妹

2008年03月22日 | Weblog
ココナが花粉症だと思っていたら、青っパナが・・・
えっ風邪
花粉症じゃないの

と思っていたら、ツキナも鼻ズコズコさせてます。
あ~、ここ2,3日なんとなくいつもよりグズグズしてたな~

そう、2人揃って風引いちゃいました

ココナは、この1週間食欲があまりありません。
鼻が詰まっているせいか、だるそうにしている時もあります。
ふと見たとき、すっごく顔色が悪くて病人のように目の下にクマが・・・
もともと色白でなく、どちらかと言うと黒い方なのですが
ものすごく色が濃く見えて、心配になってしまいました。

心配してるだけじゃ仕方ないので、小児科へ行って採血をしてもらいました。

先生も「大丈夫そう」ってな感じでしたが、念のため調べてもらうことにしました。結果は来週でるそうです。
何でもなければいいけど・・・

ツキナも鼻が多く、オッパイ飲む時フンガフンガと苦しそうです
鼻吸い器で取ろうとすると、すごい勢いで怒ります
いっちょ前に抵抗するようになったのね

とりあえず2人とも熱もなく今のところ大丈夫そう
早く治るといいね

やっぱり・・・

2008年03月19日 | Weblog
昨日ココナを耳鼻科に連れて行って診てもらったら
「この症状は花粉症でしょう」との事・・・。

やっぱり・・・。
でも、認めたくない。

でも、鼻ズルズル、目はカユカユ・・・はっくしょん
これぞ、花粉症って感じ。

鼻もグズグズ、心もグズグズ。
息が出来なくて相当つらい様子。
だから、何か気に入らないとめそめそ泣いちゃう。

ママも最初は優しい声をかけていたけど、
だんだんワガママがエスカレートしていったので
また、怒っちゃいました

はぁ~、子育てに自信がなくなってきちゃいました
って、凹んでいることをママ友にメールで話したら
みんなから、励まされるお言葉が・・・
ありがたや~~~
昨日も、ここねちゃん宅にお邪魔して遊んで頂きました
楽しかったね~お誘いアリガトウ

ママはこうやってみんなに愚痴ったりして復活できるけど、
ココナは愚痴ることも出来ないし、なかなかストレスも発散出来ない。
だから、やっぱりむやみに怒っちゃいけないんだろうね
反省。

今日は、そんな感じで一日グズグズモードだったので
おやつにホットケーキを作りました。
何かに集中させておけば鼻ズルとか気にならないみたい。
なので、粉をめいいっぱい混ぜ混ぜさせました
「疲れる~」と言いながら、楽しそう


キティちゃんなどの型で焼いて可愛く出来上がりました

ホッと、一息ブレイクタイムです。




ツキナ5ヶ月☆

2008年03月18日 | Weblog
1ヶ月って早いね~
ついこの前、ブログに満4ヶ月って書いたと思ったら、もう5ヶ月よ

離乳食も始められる月齢になったんだね
でも、今はそんなに早くやらなくてもいいようなので もう少し様子見てからにしようかなと思ってます。

最近のツキちゃんは、
・まだ寝返りはしませんが、体をひねるようになってきました。
・泣き声がココナと似てて、甲高い大きな声になってきちゃいました (勘が強いんでしょうね
・昼寝は長い時間しなくなっちゃいました(たまに3時間とか寝てるけど・・・)
・ちょっと前までは夜1度も起きなかったのですが、最近夜鳴きの走りか2,3回泣くようになりました。でもオッパイかおしゃぶりで寝てくれます。
・何にでも手を出して触ろうとします。
・♪手~を~叩~きましょ~♪と歌うとニコニコします。
・お風呂は大好きですが、頭を洗う時横にすると泣きます。
・湯船で温まっている時、水面をバシャバシャ叩き自分の顔にかかっても泣きません。

どんどん大きくなってガッシリしてきました。
なので、ママの肩や腰はかなり凝り凝りです