すみれのアラヒフ備忘録

自分の記録用として綴っていきたいと思います。
楽しく面白くまったりと。

コッソリ徳島 アオアヲナルトリゾートへ④

2020年12月21日 | 旅の記録

続きです。

この大塚国際美術館はとても広いので
さーっと見て回るだけでも3時間ほどかかると思います。
絵の説明とか読んでたらたぶん1日かかるかと。
なので館内にレストランやカフェも併設されています。
ワタシ達は食べませんでしたが、こんなメニューが。




入館料を払い、食べて、お土産買ったら
そこそこの金額になりますね(笑)
でも1度は見る価値があるんじゃないかなぁって思います。
真贋にウルサクない人ならね😅 

大好きなシャガール。一枚欲しいワ😘 


オットに『ママでも描けるんじゃない?』って言われて
『描けそう』って返事した。オイ😜 


皇帝ナポレオン1世と皇后ジョゼフィーヌの戴冠

圧巻です。とても大きくてそして細かい。


最後の〆はピカソ。ゲルニカ。

大塚グループ創立75周年記念事業として建てられた大塚国際美術館。
大塚といえば、ポカリスウェットやボンカレーで有名よね。
企業が文化に貢献するのはいいことよ。
前に行った京都の福田美術館しかり(あそこはアイフルだったかしら)
儲かってる企業さん、庶民への還元よろしく~😘 


さて美術館をでて次は『あわじ島バーガー』を食べに。

こちらでお土産も買いました。


上の3つを注文。美味しかったデス。


玉ねぎのクリスマスツリー・・・(笑)
玉ねぎが鈴なり・・・😅 


玉ねぎのカップルシート💑
何だかシュール(笑)でも綺麗な眺めです。

オットもワタシも息子も次の日からふつーに仕事。
帰りの車の中はサザエさん症候群😞 

後日、会社でこっそり数名にお土産渡しました。
そしたら反対にお土産いただいたのですが・・・
ひとりは横浜、ひとりは湯布院。トドメに沖縄😲 
みんなこっそり旅行に行ってるらしい。
それにしても結構遠いところまで行ってるなぁ💦
gotoの恩恵を受けなくちゃって感じ。やっぱり。
でも今、東京方面に行く勇気はないわ。そして飛行機乗る度胸も😅 
近場でちょこっと息抜きしたいとは思っていますが。


ちなみに沖縄は気温が25度もあって海にちょっと浸かってきた、
と報告を受けました。へー😒