すみれのアラヒフ備忘録

自分の記録用として綴っていきたいと思います。
楽しく面白くまったりと。

最初から順調に物事が進むとき、そうじゃないとき

2020年03月07日 | 日々雑感
テレビつけても社内の話題もコロナコロナで

日本中たいへんなことになってます。

我が家に影響してることといえば

・孫預かりの日が増えた
・オットの会社の食堂が閉鎖中で私の負担が増えた

ということでオットの弁当をほぼ毎日作っています。

めんどくさいこと、この上ないわ。😭 

いつもは社食のハイカロリー食で主人の健康が心配なんです。
今は野菜いっぱいのお弁当を朝5時に起きて作っています💛

なんて言えるプロ主婦にはなれません。

嘘でもブログに書けません。私は正直者なのでねw

めんどくさいもんはめんどくさい。単純明快です。


それからきっとなんばハッチのライブもきっと中止になりそう。

大阪でライブハウスから感染ってニュースが

バンバン流れてますし・・・もう諦めました(´;ω;`)ウゥゥ


オリンピックも怪しくなってきてるのかしら?

おもえば最初からいろいろとケチがついてたような?

シンボルマークのパクリから始まり、

国立競技場の予算オーバーとか

マラソンを札幌で開催とか。

トドメはコロナって・・・😮 

うまく行く時ってスッスッとスムーズに物事が運ぶもの。

尚且つ、プチラッキーなことが重なったりします🍀

私がわりとスピリチュアルなことが好きだからかもしれないけど

まわりの人にムッと思われながら突き進んだり

心のどこかにこれでいいのかな? なにか引っ掛かるな、

と、思いながらやってしまったことって

結局長い目でみると良くない結果が

待ち構えているような気がします(自戒を含む)

今まで半世紀生きてきて、自分ももちろん、ハタから友人や周りの人を

見てきて、だいたいこれは当たってると思います。

若いころにはわからなかったことです。あの頃の自分に言いたいわ(笑)

ちょっとでも心に引っ掛かりがあるとき(第六感みたいなもの)や

初動につまづいたときは

ちょっと立ち止まって考えるようにしています。オトナになりました(笑)


コロナってなあに? ワタシには関係ないわって感じですかね?
梅さんにとっては。
紅梅の季節ですね。
ちいさな花が愛らしく💕
この控えめな感じがとても好きです。

とか言いながら来月になったら

やっぱ桜はいいよねぇ、とか言ってそうなワタシ。

季節はコロナに関係なく淡々と過ぎていくのね・・・。

ジタバタしてもしかたない。

お弁当作り、頑張ります🍱 ほか弁でよくね?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。