G

AB19450916VIRGO
 

日本と近隣諸国とのY-DNA比較のやり直し

2017-08-12 14:49:00 | 極東古史考


O1b2a1a (CTS713)日本列島ーO1b2a1a1 (CTS1875)日本列島ーO1b2a1a1a (CTS10682) - 日本列島
**************************************O1b2a1a2 (Z24598)日本列島
**************************************O1b2a1a3 (CTS203)日本列島

O1b2a1b (F2868)日本列島ーO1b2a1b1 (L682)朝鮮半島ーO1b2a1b1a (CTS723)朝鮮半島ーO1b2a1b1a1 (CTS7620) - 日本列島

分子人類学がどんどん進化しているので 付いてゆくのがしんどい
どうも グラフ化しないと頭に入らなくなった
このLibreOfficeCalcで数字を絵にしてみる
いくらかわかりやすくなった

サブグレードの分岐年代はいずれ分かるにしても
朝鮮半島のL682が全羅道慶尚南道に濃い分布があるので
日本から渡ったO1b2a1b (F2868)が現地で分岐したものと推定できる
O-47zの分布が濃いのは 名古屋から東海 関東 仙台辺りまでの太平洋側に集中している
もっとも現代人の分布であるので古代もそうであるとは限らないが


AD200は弥生後期
関東の出土弥生人骨比率は二割程度なのに
東日本の方が人口が多い
特に東山東海地方は畿内よりはるかに多い
 
後気になるのは南九州が北九州より人口が多い
何故だろう 隼人や熊襲の国のほうが大きかったのだろうか?

自分も休日で暇人ではある
国会では 北朝鮮のミサイルでアメリカが臨戦態勢直前なのに
野党は もりかけ論議で お祭り騒ぎをやっている
やらなければならないこと 沢山あるだろうに
この 現実感 生活感 危機感のなさはすごいものだ

国会運営費予算 365日で割って一日三億から四億円位らしい!

国会の維持費用は 休会中でも 消える 開会中は適正な議論をお願いしたい

国民の税金が無意味に消え去ってゆく もったいない な




最新の画像もっと見る